エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 防災・緊急 > 新型コロナウイルス感染症の感染防止について > 都道府県をまたぐ移動にご注意ください


ここから本文です。

都道府県をまたぐ移動にご注意ください

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1027644  更新日 令和3年4月3日

印刷大きな文字で印刷

都道府県をまたぐ移動にはご注意ください

首都圏、関西圏、宮城県、山形県との往来はできるだけ避けてください

  1. 感染が再拡大している首都圏、関西圏、宮城県、山形県との往来は、できるだけ避けるようお願いします。これらの区域からの帰省についても、家族から自粛を呼びかけてください。(入学や就職、試験、冠婚葬祭などを除く。)
  2. そのほかの地域への移動については、訪問先の感染状況に十分注意しながら行ってください。
  3. 混雑(時期や場所)を避け、人と人との間隔を確保するようお願いします。
  4. 訪問した場合は、感染防止策がとられていない店舗の利用や、「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話をする密接場面」の3つの条件が重なる「三密」の場や、大人数・長時間での会食は避けるなど、最大限の注意をお願いします。(注意:普段接していない人との会食には特に注意してください。)
  5. 政府が推奨する「新しい旅のエチケット」を参照のうえ、マスクの着用や手洗い・うがいなどの基本的な感染対策を実施するとともに、「接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
  6. 出発前や帰県したあと、発熱や身体のだるさ、味覚・嗅覚に異常を感じたときは無理に外出せず、速やかにかかりつけ医に電話で相談して受診されるか、かかりつけ医がいない、またはどこに相談したらよいかわからない場合は「あきた新型コロナ受診相談センター」に相談くださるようお願いいたします。また、帰県したあとは、周辺の方々との接触には十分留意するとともに、2週間の行動歴を記録するなど感染拡大リスクを最小限にするための取り組みをお願いします。

新しい旅のエチケット

一人ひとりの協力が、みんなの楽しい旅を守ります

新しい旅のエチケット画像

  • 新しい旅のエチケット(PDF版) (PDF 2.3MB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


防災・緊急

新型コロナウイルス感染症の感染防止について

  • 基本的な感染防止対策について
  • 都道府県をまたぐ移動にご注意ください
  • 感染防止のために「3つの密」を避けましょう
  • 【新型コロナウイルス感染症】秋田市内の発生状況について(101例目以降)
  • 【新型コロナウイルス感染症】秋田市内の発生状況について(51例目から100例目)
  • 【新型コロナウイルス感染症】秋田市内発生状況(1例目から50例目)
  • 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
  • 献血にご協力ください
  • 感染防止に向けての秋田市長メッセージ

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.