エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい > シティプロモーション > 「まちへの誇りと愛着醸成パートナー企業」の決定


ここから本文です。

「まちへの誇りと愛着醸成パートナー企業」の決定

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1036546  更新日 令和5年2月3日

印刷大きな文字で印刷

「まちへの誇りと愛着醸成パートナー企業」について

本市では、人口減少・少子高齢化が加速するなかにあっても、次世代に「このまち」を引き継いでいくためには、より多くの市民や事業者のみなさんが日常の活動や取り組みを通して、まちへの「誇り」や「愛着」を深めていくことが大切だと考えています。
その取り組みの一環として、市内事業者のみなさんと行政が一丸となった取り組みを推進するため、「まちへの誇りと愛着醸成パートナー企業(以下、「パートナー企業」という。)」を募集したところ、下記の事業者のみなさんからご賛同をいただき、登録いたしました。
引き続き、取り組みの『輪』を拡げるため、募集しておりますので、ご賛同のほどよろしくお願いします。なお、パートナー企業への登録については市ホームページ(広報ID1035344)をご覧ください。

ここでは、本日までにご登録いただいたパートナー企業のみなさんをご紹介いたします(令和5年2月1日現在、順不同)。なお、掲載にあたっては、ご提供いただきましたロゴデータのサイズ比を変えず使用しているため、掲載のサイズに違いがあることをあらかじめご了承ください。

また、本市が運営する秋田市移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」のなかでも、各パートナー企業様のホームページとリンクし、企業情報や求人情報等を広く紹介しておりますのでこちらもご覧ください。

  • 秋田市移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
むつみ造園ロゴ
         むつみ造園土木(株)
猿田興業ロゴ
         猿田興業(株)
住建ロゴ
     (株)住建トレーディング
政策金融公庫ロゴ
    (株)日本政策金融公庫秋田支店国民生活事業
あきぎんロゴ
        (株)秋田銀行
損保ジャパンロゴ
    損保ジャパンキャリアビューロー(株)秋田営業所
太平山三吉神社ロゴ
           太平山三吉神社
東北カンリロゴ
      (株)東北ビルカンリ・システムズ
プライムロゴ
      (株)プライムアシスタンス
SCSKロゴ
  SCSKニアショアシステムズ(株)
INEXロゴ
   (株)INEX
活版印刷ロゴ
   秋田活版印刷(株)
秋田ケーブルテレビロゴ
 (株)秋田ケーブルテレビ
あきたこまちネットロゴ
(同)あきたこまちネット
秋田社協ロゴ
(福)秋田市社会福祉協議会
住宅流通ロゴ
 (株)秋田住宅流通センター
信金ロゴ
    秋田信用金庫
タウン情報ロゴ
  (株)あきたタウン情報
秋田テレビロゴ
   秋田テレビ(株)
姉帯電気
       姉帯電気工業(株)
伊藤工業ロゴ
    伊藤工業(株)
イヤタカロゴ
  (株)イヤタカ
羽後設備ロゴ
    羽後設備(株)
羽後電設ロゴ
   羽後電設工業(株)
岡精組ロゴ
  (株)岡精組
きららホールディングスロゴ
(株)きららホールディングス
きららライフロゴ
(株)きららライフクリエーション
おみロゴ
      (医)忠智会 おみ歯科クリニック
北東北ロゴ
(株)北東北読売IS秋田支社
サノロゴ
    (株)サノ
長谷駒ロゴ
   (株)長谷駒組
ジェイテクトロゴ
  (株)ジェイテクト
  IT開発センター秋田
たけやロゴ
  (株)たけや製パン
テクノス秋田ロゴ
  (株)テクノス秋田
ドゥファインロゴ
  (株)ドゥファイン
東北電力ロゴ
 東北電力ネットワーク(株)秋田電力センター
東北フジクラロゴ
  (株)東北フジクラ
トクミツロゴ
  (株)トクミツ建築企画
ナイスロゴ
   (株)ナイス
日本機械ロゴ
   日本機械工業(株)
林ロゴ
(株)林工務店
サクラゴルフロゴ
(株)サクラゴルフガーデン
はまなす会ロゴ
  (福)はまなす会
フジクラプリント
  (株)フジクラ
プリントサーキット秋田工場
ベストリペアロゴ
 (株)ベストリペア
ホクシンロゴ
(株)ホクシンエレクトロニクス
かわぐち保育園ロゴ
(社)秋田県母子寡婦福祉連合会
    かわぐち保育園
ウッドミルロゴ
(株)ウッドミル伊藤工業
GAKIロゴ
   (株)GAKIproAstudio
住生ロゴ
  住友生命保険(相)秋田支社
中央土建ロゴマーク
    中央土建(株)
セーフティロゴ
   (有)セーフティ保険
   コンサルティング
タカロゴ
  (株)タカ シーバルプラン
三浦ロゴ
     (有)三浦産業
山岡ロゴ
      山岡工業(株)
協同ロゴ
   秋田協同印刷(株)
千代田興業ロゴ
    千代田興業(株)
(株)よつやロゴ
(株)よつやドライクリーニング商会
東北ミサワホームロゴ
 東北ミサワホーム(株)秋田支社
秋田税理士事務所
   秋田税理士事務所
製錬ロゴ
    秋田製錬(株)
鋪道ロゴ
   秋田鋪道(株)
緑ヶ丘病院ロゴ
(医)久盛会 秋田緑ヶ丘病院
英明工務店ロゴ
 (株)英明工務店
中田ロゴ
  中田建設(株)
本荘電気
  本荘電気工業(株)
第一生命ロゴ
   第一生命保険(株)
秋田グリーンロゴ
(有)秋田グリーンサービス
(株)プレロゴ
(株)プレステージ・コアソリューション
     秋田BPОキャンパス
イオンロゴ
 イオンモール(株)イオンモール秋田
ホームテックロゴ
     ホームテック(株)
ハルメクロゴ
     (株)ハルメク・
   ビジネスソリューションズ
松澤ロゴ
松澤電気工事(株)

 

今年度の取り組み

今年度はまず、秋田市内25校の中学生がそれぞれの視点や感性で、このまちの『魅力』や『良いところ』を見つめ直し、考えた、地域ごとのブランドメッセージ「〇〇〇 ちょうどいいから 住みやすい」全82作品の中から、パートナー企業のみなさんに共感する作品を選出していただきました。

中学生が独自の視点や感性で表現したブランドメッセージは、多くのパートナー企業のみなさんにとっても、このまちの『魅力』や『良いところ』を再認識するきっかけとなったようです。今後は、パートナー企業のみなさんとともにこのメッセージを掲載したカレンダーやミニのぼりなどのほか、ホームページなどを活用し、様々な機会を通じ市内外に広く発信していきます。

今後の取り組み

来年度以降は、パートナー企業のみなさんから、様々なアイディアや企画提案を募り、より多くの方々に、このまちを「好きになってもらえる」取り組みや活動を継続的に行っていく予定です。
“このまちに生まれてよかった”、“このまちに住んでよかった”そんな声がこのまちに溢れることを目指して・・・。
 

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい

シティプロモーション

  • 秋田市シティプロモーション基本方針
  • まちへの誇りと愛着醸成事業
  • まちへの誇りと愛着醸成事業パートナー企業募集
  • 「まちへの誇りと愛着醸成パートナー企業」の決定
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 中心市街地編
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 中心市街地編(2)
  • レゴワークショップを開催(シティプロモーションモデル事業・中心市街地編)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 中心市街地編(3)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 中心市街地編(4)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 中心市街地編(5)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 農山村地域編
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 農山村地域編(2)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 農山村地域編(3)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 農山村地域編(4)
  • 秋田市シティプロモーションモデル事業 農山村地域編(5)
  • 合同成果発表会(シティプロモーションモデル事業・農山村地域編)
  • 秋田市ローカル魅力発掘・発信ワークショップ
  • 秋田市ローカル魅力発掘・発信ワークショップ(2)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.