ダウンロード・各種申請
リーフレット
学校関係の皆様へ
小学校、中学校などの授業の一環として、当館をぜひご活用ください。
- 日程や授業内容、解説の希望の有無などを事前にお電話でご連絡ください。
- 高校生以下の方は無料でご観覧いただけます。
観覧料の減免について
以下の方は観覧料減免の対象です。
- 引率の教諭等(観覧料免除)
- 短期大学や大学等の学生(観覧料半額)
留意事項
- 申請書は観覧予定日の1週間前までにお送りください。
- 申請書の受付は最初に観覧する施設で行います。(旧金子家住宅の受付は秋田市民俗芸能伝承館)
- 減免許可後に観覧予定日が変更になった場合は、再度申請書の提出が必要です。
申請書
資料特別利用について
当館が所蔵する資料の撮影、掲載および資料調査は、以下のとおり許可しています。(建物の外観、内部の撮影、掲載も含みます。)
利用目的
- 調査研究や印刷、報道などを目的に利用する場合。
- その他、その目的が必要と認められる場合。
留意事項
- 貸し出したフィルムなどの原版を利用する場合は、利用後すみやかに返却してください。
- 当該作品に著作権がある場合は、著作権者の許諾を得てください。
- その他、当館の指示に従ってください。
その他
- 申請書は利用開始の7日前までに提出してください。
- 申請を受けた後、審査の結果許可となった場合、許可書を発行します。
- 詳細については、民俗芸能伝承館へお問い合わせください。
オープンデータ
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 民俗芸能伝承館
〒010-0921 秋田市大町一丁目3番30号
電話:018-866-7091 ファクス:018-866-7095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。