貸出施設の概要および使用料
東部市民サービスセンター(いーぱる)のリーフレット
1階多目的ホール
面積
450平方メートル
施設案内
バスケットコート1面、バレーボールコート1面またはバドミントンコート2面が使用できます。
注:バスケットコートは正規規格ではありません。
室料(1時間あたり)
2,090円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
照明器具:50円(営利・非営利を問わず設備を使用する際は必要です。)
1階地域文化ホール
面積
191平方メートル
施設案内
132席の移動観覧席とステージあり
ダンスフロアとしての使用も可
室料(1時間あたり)
1,570円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
移動観覧席:100円(営利・非営利を問わず設備を使用する際は必要です。)
2階和室
面積
32平方メートルから68平方メートル
施設案内
21畳1室、24畳1室
通し間としての使用も可
室料(1時間あたり)
1室:210円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
なし
2階洋室
面積
39平方メートルから148平方メートル
施設案内
収容人数18名程度の部屋が1室、30名程度の部屋が2室
通し間としての使用も可
室料(1時間あたり)
1室:210円または410円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
なし
2階調理室
面積
58平方メートル
施設案内
IH調理台が4台
室料(1時間あたり)
410円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
調理器具:150円(営利・非営利を問わず設備を使用する際は必要です。)
2階陶芸工作室
面積
76平方メートル
施設案内
陶芸窯、電動ろくろ、作業台あり
室料(1時間あたり)
410円(営利目的の場合のみ)
設備使用料(1時間あたり)
陶芸窯:260円(営利・非営利を問わず設備を使用する際は必要です。)
館内図
お問い合わせ
秋田市東部市民サービスセンター
-
住所
-
〒010-0041 秋田市広面字釣瓶町13番地3
-
施設貸出電話
-
018-853-1683:東部地域づくり協議会
-
担当電話
-
018-853-1039:総務担当
018-853-1063:地域支援担当
018-853-1082:子育て交流ひろば
018-853-1389:生涯学習担当 - ファクス
-
018-834-1829
- Eメール
- ro-sces@city.akita.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 東部市民サービスセンター(いーぱる)
〒010-0041 秋田市広面字釣瓶町13番地3
電話:018-853-1039 ファクス:018-834-1829
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。