はっぴぃるーむ 平成31年度
はっぴぃるーむ
河辺子育て交流ひろばのイベント「はっぴぃるーむ」は、親子のふれあい遊びや、わらべうた、季節の歌、いろいろな楽しいシアター、スタッフによる寸劇ワンポイントアドバイスなど親子で楽しめるイベントです。
平成31年度
2月6日(木曜日)「映画館ごっこ」
映画をみせてみたいけど映画館は何歳頃から行けるの?というママたちの声にお答えし、初の映画館ごっこを開催!5分程度のお話を3本、親子で楽しみました。
1月8日(水曜日)「はっぴぃにゅーいやー」
新年最初のはっぴぃるーむは、「ししまい」が登場するなど、お正月の雰囲気を味わいました。「ゆき」の歌の輪唱、「もちつき」の手遊びを親子で楽しみ、最後は「ラーメンたいそう」も元気に踊りました!
12月2日(月曜日)「はっぴぃはっぴぃクリスマス」
国際教養大学の学生さんたちと一緒に英語教室やふれあいあそび、劇「おおきなかぶ」を楽しんだり、デュオゆらりさんのすてきなオカリナの音色を聴きました。秋田弁の達者なサンタさんも登場し、ちょっと早いクリスマスを親子で楽しみました。
11月19日(火曜日)「交通安全教室」
秋田市交通政策課の方たちによる紙芝居を通して、交通安全について親子で楽しく学びました。地域の安全を守る頼もしい腹話術人形も登場しましたよ!
10月28日(月曜日)「はっぴぃハロウィン」
国際教養大学の学生をむかえ、英語にふれながら、一緒にハロウィンの雰囲気を楽しみました。特別ゲストに、スポまるくんとスポひめちゃんもあそびにきてくれ、子どもたちもママたちも大喜びでした。
9月10日(火曜日)「おはなしハーモニー」
今回のはっぴぃるーむは、ボランティアグループ「おはなしハーモニー」の皆さんによる、歌や人形劇!
真剣に見たり、手をたたいて喜んだりと、とても楽しんでいた子どもたちでした。
8月2日(金曜日)「ネイガーの交通安全教室」
秋田のご当地ヒーロー「ネイガー」が「シグマ」に変身して交通安全を教えてくれました。子どもも大人も楽しい交通安全教室でした!
7月17日(水曜日)「夏祭り」
シアター「だれかがみてた」や、手遊び「すいかの名産地」、ダンス「エビカニクス」を楽しみました!また、ベリアちゃんがおみこしを担いで登場し、夏祭りの雰囲気を盛り上げてくれましたよ!最後には、秋田名物のあのおばちゃんも来てくれました!
6月18日(火曜日)「雨でも元気!」
デュオゆらりさんによる、オカリナとギターの演奏にあわせて、「あめふり」や「かえるのうた」を歌ったり、「あめふりくまのこ」のパペット劇を楽しみました。
5月29日(水曜日)「チャレンジデー」
チャレンジデーにちなんで運動会ごっこを行い、徒競走や玉入れ、親子競技などを楽しみました!オープニングでは、古代ギリシャの聖火ランナーが登場し、会場を盛り上げてくれましたよ!そして、今年のチャレンジデーは、神奈川県秦野市と対戦し、秋田市が勝利しました!!
4月23日(火曜日)「ひろばへようこそ!」
歌「ちゅーりっぷ」、ふれあいあそび「バスにのって」、ペープサート「チョキチョキかにさん」などを親子で楽しみました。4月うまれの誕生会にはカワベリアひろばのマスコットキャラクター「ベリアちゃん」もお祝いにきてくれました!
お問い合わせ
- 施設名
- 河辺市民サービスセンター
子育て交流ひろば - 住所
- 〒019-2692
秋田市河辺和田字北条ヶ崎38-2 - 電話
- 018-882-5146
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 河辺市民サービスセンター(カワベリア)
〒019-2692 秋田市河辺和田字北条ヶ崎38番地2
電話:018-882-5221 ファクス:018-882-3051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。