はずむ!スポーツチャレンジデー2021in秋田市
結果報告
- 参加率
- 0.1%
- 参加者数
- 404人
秋田市のチャレンジデー参加率は、上記のとおりです。
ご参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました!
チャレンジデーとは
毎年5月の最終水曜日、午前0時から午後9時までの間に、15分間以上継続して運動やスポーツをした人の「参加率(%)」を計測するスポーツイベントです。
注:今年度は10月の最終水曜日に変更となりました。
注:他自治体との参加率を競わない「オープン参加」で実施します。
どんなことをすればいいの?
自宅や地域、職場、学校などでの運動やスポーツはもちろん、15分間以上継続して体を動かせば何でもOK!
散歩、ストレッチ、ラジオ体操のほか、徒歩や自転車による通勤、通学、買物など、どんなことでもOKです。
日程・詳細
開催日 | 令和3年10月27日(水曜日) |
---|---|
開催時間 |
午前0時から午後9時まで |
参加報告 | 午前9時から午後9時30分まで |
参加対象 | 当日(10月27日)秋田市内にいる方は誰でも参加OK! |
対象種目 | スポーツはもちろん、15分間以上の運動であれば、どんな種目でもOK! |
参加報告方法
チャレンジデー当日、運動やスポーツをした後、スマートフォンやPCから、LINEアプリのトーク画面(SSFチャレンジデー)で報告してください。
- スマートフォンやPCにLINEアプリをインストール
- 「SSFチャレンジデー」を友達追加
- チャレンジデー当日(10月27日)の午前9時から午後9時30分までに報告
注:15分間以上継続して運動したら報告してください。
注:1アカウントにつき1名分の報告となります。
注:電話・ファクスによる集計は行いませんので、ご留意ください。
LINEアプリ(SSFチャレンジデー)友達追加について
LINEアプリの友達追加で、上記QRコードを読み取るか、「SSFチャレンジデー」と検索をして、友達追加をしてください。
イベント内容
自宅で取り組める運動動画を秋田市公式YouTubeで公開中!
- 秋田市公式YouTubeチャンネル(いいあんべぇ体操)(外部リンク)
- 秋田市公式YouTubeチャンネル(ラジオ体操)(外部リンク)
- 秋田市公式YouTubeチャンネル(はじめてのやさしいヨガ)(外部リンク)
注:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、例年開催しているラジオ体操などの各種イベントは開催いたしません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5611 ファクス:018-888-5612
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。