【重要】自動交付機の稼働期間のお知らせ
自動交付機の稼働期間は令和3年9月までの予定です
秋田市役所、西部市民サービスセンター、駅東サービスセンター(秋田拠点センターALVE内)の自動交付機の稼働期間は、令和3年9月までの予定です。
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニで住民票などの証明書が取得できます
詳しくは次のページをご覧ください。
コンビニでの詳しい操作については次の外部サイトをご覧ください。
印鑑登録証(あきた市民カード)は大切に保管してください
自動交付機の稼働が終了しても、印鑑登録証(あきた市民カード)は窓口での申請の際に必要ですので、捨てずに保管してください。
なお、印鑑登録証(あきた市民カード)はコンビニ交付には利用できません。

コンビニ交付をご利用ください(マイナンバーカードの取得が必要です)
コンビニで住民票などの取得が可能です
マイナンバーカードをお持ちのかたは、コンビニエンスストアで住民票など各種証明書の取得ができます。窓口より手数料が100円安く、土日祝日や、早朝と夜間も対応しているので便利です。コンビニ交付について詳しくは、次のページをご覧ください。
注:マイナンバーカードは顔写真付きのものです。通知カード(紙製、顔写真なし)ではコンビニ交付は利用できません。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 市民課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5626 ファクス:018-888-5627
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。