女性活躍推進
女性が活躍できる環境づくり
誰もが活躍するために
少子高齢化が進み人口減少社会を迎える中で、私たちの社会の持続的成長を実現し、その活力を維持していくためには、一人ひとりが、その個性に応じた多様な能力を発揮できる社会の構築が不可欠となっています。
女性活躍推進担当は、誰もが活躍する社会をめざし、女性の能力が十分活かされ、あらゆる分野で一人ひとりが活躍できるための取組を推進します。
女性活躍推進事業
誰もが活躍推進フェスタ
仕事と生活との両立および一人ひとりが個性や能力を発揮できる環境づくりを一層推進するため開催します。
秋田市ウーマンワーク・ラボ
女性の活躍を推進するため、管理職や中堅社員、育児休業中のかたや育児中で再就職をめざすかたなど、働く女性の意欲向上やスキルアップにつながる研修事業を行います。
女性活躍推進講座
中央市民サービスセンターを主な会場に、女性活躍推進のための講座を開催しています。開催については、広報あきたや当ホームページに掲載しています。
女性活躍市民企画講座募集
女性の活躍推進につながるような内容の講座の企画を募集します。
生活総務課公式インスタグラム
女性活躍推進・絆づくり・ダイバーシティのさまざまな活動やイベント情報を発信します。
秋田市女性活躍推進企業実態調査
令和3年度に実施した調査結果について報告します。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 生活総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5622 ファクス:018-888-5623
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。