(仮称)秋田市こども計画策定に関する意識・生活状況等調査
(仮称)秋田市こども計画策定に関する意識・生活状況等調査
本市では、令和8年度から4年間を計画期間とする「(仮称)秋田市こども計画」の策定に当たり、こどもや若者、こどもがいる世帯の意識や生活状況等を把握・整理するため「こども計画策定に関する意識・生活状況等調査」を実施しました。
調査概要
調査地域
秋田市全域
調査対象
こども調査 本市に所在する小中高校(公立・私立とも)に在籍する生徒28,961人
若者調査 19歳から39歳までの若者3,000人(住民基本台帳から無作為抽出)
こどものいる世帯の調査 0歳から18歳までのこどものいる3,000世帯(住民基本台帳から無作為抽出)
調査方法
こども調査 インターネットによる無記名式アンケート
若者調査 郵送およびインターネットによる無記名式アンケート
こどものいる世帯の調査 郵送およびインターネットによる無記名式アンケート
調査期間
令和6年9月から11月まで
回収結果
小学校1~3年生 1,795人 (回収率28.6%)
小学校4~6年生 1,890人 (回収率27.5%)
中学生 2,883人 (回収率40.1%)
高校生 2,492人 (回収率28.9%)
若者調査 980人 (回収率32.7%)
こどものいる世帯の調査 1,394世帯(回収率46.5%)
調査結果
・複数回答の設問の場合は、各設問の回答者合計(母数)を基数として回答比率を算出するため、すべての選択肢の回答割合の合計は100.0%にならない場合があります。
企業版ふるさと納税の寄附について
この調査は、本市の「若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業」に対する取組を応援していただいた以下の企業様からの「企業版ふるさと納税」の寄附を活用して実施しています。
(受領日順)
- 株式会社サウスエージェンシー(外部リンク)
- 医療法人社団メディカルフロンティア(外部リンク)
- 株式会社MERCIT(外部リンク)
- ジェイフロンティア株式会社(外部リンク)
- 株式会社エレックス極東(外部リンク)
- 株式会社ゼロアクセル(外部リンク)
- 株式会社ウェブブランディング(外部リンク)
- 株式会社プライムアシスタンス(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5687 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。