秋田市デジタル化推進計画(原案)に対する意見を募集します
市では、次期総合計画において「行政のデジタル化の推進」を位置づけ、最新のデジタル技術を積極的に活用し、行政手続の簡素化や行政運営の効率化等を図ることにより、市民の利便性の向上に資する「デジタル市役所」を目指し、「秋田市デジタル化推進計画(原案)」を作成したところです。
令和3年6月末の公表に向け、みなさまからの意見を計画に反映させたく、以下の通りパブリックコメントを募集します。みなさまからのご意見をお待ちしております。
募集について
募集期間
令和3年3月12日(金曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで
意見を提出できる方
市内に在住・在勤・在学の方、市内に事業所を有する方、市内出身者など本市に所縁がある方
資料と意見提出用紙
提出方法
住所、氏名および電話番号を明記した提出用紙を郵送、ファクスまたは電子メールにより提出してください。
提出先
企画財政部 情報統計課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5468 ファクス:018-888-5469
メール:ro-plif@city.akita.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。