10月23日は世界ユキヒョウの日・子どもの命名式を開催
世界ユキヒョウの日(World Snow Leopard Day)
10月23日は、絶滅危惧種であるユキヒョウの現状を知り、保全のためにできることを考える「世界ユキヒョウの日」です。「世界ユキヒョウの日」は、2013年にキルギス共和国の首都ビシュケクで「世界ユキヒョウ保護フォーラム」が開催されてから1年を迎えたことを受け、翌年2014年に制定されました。
大森山動物園では、ユキヒョウについて関心を持ってもらうために、10月22日(土曜日)と23日(日曜日)にイベントを開催します。
4月に生まれた子どもの命名式は、23日(日曜日)11時から開催します。詳しくは下記のとおり。
10月22日(土曜日)のイベント
トークイベント「大森山のユキヒョウたちのお話し会」
秘蔵映像を公開しながら、当時の様子について飼育員が話します。
注:座席数には限りがあります。(50席)
- 時間
-
13時30分~14時30分
- 場所
-
ミルヴェ館
- 内容
-
1部(13時30分~)「リヒト・アサヒの恋のお話」
リヒトとアサヒの同居や交尾などの秘蔵映像を公開しなから飼育担当者が話します。
2部(14時~)「アサヒの子育て話」
アサヒの子育ての様子を中心に、成長の写真や産箱内の映像を見ながら飼育担当者が話します。
特別どうぶつ解説
ユキヒョウを目の前にして飼育員が解説します。参加いただいたお客さまには記念カードをプレゼント!22日はリヒトのカードです。なくなり次第終了。
- 時間
-
15時~
- 場所
-
ユキヒョウ展示場前
10月23日(日曜日)のイベント
ユキヒョウの子ども「命名式」
命名者をお招きして、今年4月に生まれた子どもの愛称を発表します。愛称は700を超える応募の中から、園内選考により決定。
- 時間
-
11時~
- 場所
-
森のステージ広場
- 内容
-
愛称の発表や命名者への記念品贈呈を行います。また、飼育員によるユキヒョウ親子のエピソード紹介も行います。
特別どうぶつ解説
ユキヒョウを目の前にして飼育員が解説します。参加いただいたお客さまには記念カードをプレゼント!23日はアサヒ親子のカードです。なくなり次第終了。
- 時間
-
11時20分~
- 場所
-
ユキヒョウ展示場前
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。