エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > ニュース・イベント > 最近のニュース > シンリンオオカミのシンが死亡しました


ここから本文です。

シンリンオオカミのシンが死亡しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1035520  更新日 令和4年8月10日

印刷大きな文字で印刷

シンリンオオカミのシンが死亡しました

 当園のシンリンオオカミ「シン」(オス、17歳)が、8月7日に老衰により死亡しました。

 平成17年に富山市ファミリーパークから来園して以来、たくさんの方にかわいがっていただきありがとうございました。

 若い頃は、するどい目つきが特徴的でしたが、年々目つきや性格が優しくなり、国内最高齢となった近年も食欲旺盛で大好きな肉をペロッと完食してしまう姿が印象的でした。また、平成24年に来園したメスのジュディーとの相性が良く、仲睦まじく過ごす様子や人懐っこい性格で来園者を楽しませてくれました。
 詳しい経過などについては下記のとおりです。

シンの来歴について

  • 平成17年4月25日、富山市ファミリーパーク生まれ
  • 平成17年12月5日、大森山動物園に来園。(繁殖を目的として富山市から借受。一緒に生まれたメスのキララとともに来園)
  • 平成24年6月、キララが他の動物園に移動し、同日にメスのジュディーが来園。
  • ジュディーとの相性は良かったが、繁殖には至らなかった。
  • 令和4年6月、高齢のため、ジュディーとともに展示からは引退し、園内の動物病院に移動。

シンの病状経過について

  • 近年、加齢に伴う運動機能の低下などにより、歩行に支障を来したり、夏場の高温により体調を崩したりすることが見られた。
  • 6月5日に猛獣舎での展示を終了し、6月14日に園内の動物病院に引っ越した後、1カ月後から褥瘡(床擦れ)が認められ、治療を行ってきた。
  • 7月下旬には起立が難しくなってきたため、獣医師とオオカミ担当者が協力して、起立の補助やマットを敷いて横臥時の負担を軽減するなど、懸命に看護を続けた。
  • 8月7日の19時過ぎに死亡を確認した。

死因について

今後、詳しい病理組織検査を予定しているが、17歳という年齢もあり、老衰と考えられる。

写真:シンリンオオカミのシン
2022年6月5日撮影(引退セレモニーの日)
写真:シンリンオオカミのシン
2020年1月撮影
写真:シンリンオオカミのシンとジュディー
2022年1月撮影(仲良しのジュディーと)

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

ニュース・イベント

最近のニュース

  • 開園50周年記念グッズ販売中!
  • たけや製パン×大森山動物園コラボパン発売!
  • 年間パスポートは申請不要で購入できます
  • 年間パスポートが50周年記念デザインに!
  • 開園50周年記念企画・イベント
  • 鳥インフルエンザ防止のため消毒にご協力ください
  • 大森山動物園は3月17日(金曜日)まで休園中
  • 令和5年度「ゴールデンウィークイベント」開催期間中の出店募集について
  • 【開園50周年記念特別企画】あなたの思い出の写真大募集!
  • 令和5年度会計年度任用職員(事務補助)を募集します
  • 令和5年度会計年度任用職員(大森山動物園窓口業務)を募集します
  • 令和4年度3月会計年度任用職員(大森山動物園窓口業務)を募集します
  • 園内にキッチンカーが出店します
  • 2月のユキヒョウ展示予定
  • 開園50周年を記念する企画提案を大募集!
  • レッサーパンダの「ゆり」が死亡しました
  • ユキヒョウの子どもの愛称は「ヒカリ」に決定!
  • レッサーパンダの「小百合」と「かんた」が他園へ旅立ちます
  • 9月8日(木曜日)からユキヒョウの子どもの展示訓練を開始します
  • 本日のユキヒョウ展示予定
  • シンリンオオカミのシンが死亡しました
  • チンパンジーのルイが死亡しました
  • 入園券購入時にキャッシュレス決済がご利用できるようになりました
  • イヌワシおよびシロフクロウの展示について
  • 7月12日は無料で入園できます
  • シマフクロウの愛花(あいか)が長野市茶臼山動物園に旅立ちます
  • レッサーパンダのユウタが死亡しました
  • どうぶつ学ぼーどNo.1が決まりました!
  • シンリンオオカミのシンとジュディーが引退します
  • アムールトラ「令」の移動日が決まりました
  • アフリカゾウの移動について
  • ユキヒョウの赤ちゃんが生まれました!
  • 通常開園は3月19日(土曜日)から11月30日(水曜日)まで
  • 3園館連携ジョイントスタンプラリー2022の当選者が決まりました
  • 3園館連携ジョイントスタンプラリー2022を開催
  • 新しいサル舎の愛称が決まりました
  • 新型コロナウイルス感染防止へのご協力について
  • 大森山動物園がエンリッチメント大賞2019を受賞しました
  • 大森山動物園が環境大臣賞を受賞しました
  • 大森山動物園ナビ2018年リリース

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.