平成30年5月大雨災害への対応について
大雨被害に関する問い合わせ先について
平成30年5月の大雨被害に関する問い合わせ先をお知らせいたします。
被害証明書の申請について
被害証明の申請は、市庁舎3階の防災安全対策課および各市民サービスセンター(中央市民サービスセンター、駅東サービスセンターを除く)で受付しています。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。(土日・祝日を除く)
申請する際は、被害証明書交付申請書(所有者以外の方が申請する場合は委任状も必要)と、窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証、健康保険証など、本人確認ができるもの)、印鑑、写真または修理等見積書(市の調査が終了している方を除く)をご持参ください。
注:証明書の発行は後日となります。
関連情報
水害時の衛生管理について
水害により、家屋などが雨水等の汚水に浸水すると、その後、雑菌が繁殖しやすい環境になり、食中毒や感染症が発生する恐れがあります。衛生対策の基本はきれいな洗浄と丁寧なふき掃除です。各家庭で以下ページに記載している注意と点検を行ってください。
大雨により発生したごみ(し尿)の処理について
被害の状況を勘案しながら、また、各町内と調整を図りながら、大雨により発生したごみの早期の収集運搬に努めます。ご不明な点は、環境都市推進課までご連絡ください。
大雨災害復旧支援のボランティアについて
大雨被害による後片付けなどでボランティアが必要な世帯の方、また、ボランティア活動に協力いただける方は、秋田市社会福祉協議会(電話:018-862-7445)へご連絡ください。
市営住宅などの一時使用について
平成30年5月18日からの大雨により、住宅の使用が困難になった方に対して、市営住宅などを一時的に提供します。ご不明な点は、都市整備部住宅整備課までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。