エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 防災・緊急 > 洪水ハザードマップ


ここから本文です。

洪水ハザードマップ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1022308 

印刷大きな文字で印刷

洪水ハザードマップとは

秋田市洪水ハザードマップは、大雨で河川がはん濫した場合に浸水が予想される区域とその深さならびに避難施設などを示し、災害時に安全に避難してもらうことを目的として作成したマップです。

道路が冠水した状態で避難するのは大変危険ですので、上流域も含めた雨量や河川の情報を入手し、洪水の恐れや危険を感じたときは早めに避難しましょう。

なお、このハザードマップは、あくまで想定に基づいたものであり、想定を超える災害もあることをご認識いただき、大雨時には常に情報収集に気を配り、災害に備えてください。

  • 洪水ハザードマップ(雄物川)
  • 洪水ハザードマップ(旭川)
  • 洪水ハザードマップ(太平川)
  • 洪水ハザードマップ(猿田川)
  • 洪水ハザードマップ(岩見川)
  • 洪水ハザードマップ(新城川)

河川の水位に関する情報は、河川管理者の運営するホームページをご覧ください。

  • 河川の水位情報に関するホームページのリンク

補足情報

  • スクロール版ハザードマップの使用方法について
  • マップに掲載した内容
  • 要配慮者利用施設について
  • 防災情報

防災・緊急

  • 新型コロナウイルス感染症に関する生活関連情報
  • 新型コロナウイルス感染症について
  • 新型コロナウイルス感染症に関する不当な差別や偏見を無くしましょう
  • 新型コロナウイルス感染症に関する雇用・労働、商工業および農林水産業関連情報
  • 洪水ハザードマップ
  • 津波ハザードマップ
  • 土砂災害ハザードマップ
  • 防災コーナー
  • 防災のお知らせ
  • 災害情報
  • 防災ネットあきた
  • 日本赤十字社義援金
  • 火災情報
  • 消防本部
  • 秋田っ子まもるメール

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:Audi正規ディーラー アウディ秋田(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.