緊急事態宣言発出区域との往来は自粛をお願いします
1月13日現在、11都府県で緊急事態宣言が発出されています
都道府県をまたぐ移動にはご注意ください
- 緊急事態宣言の発出されている区域(栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)との往来は自粛をお願いします。これらの区域からの帰省についても、家族から自粛を呼びかけてください。(試験や就職活動、物流・運送サービス、設備の保守管理などを除く。)
- 緊急事態宣言の発出区域以外への移動については、訪問先の感染状況に十分注意しながら行ってください。
- 訪問した場合は、混雑を避け、人との間隔を確保すること、感染防止策がとられていない店舗の利用や、「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話をする密接場面」の3つの条件が重なる「三密」の場での会食は避けるなど、最大限の注意をお願いします。
- 政府が推奨する「新しい旅のエチケット」を参照のうえ、マスクの着用や手洗い・うがいなどの基本的な感染対策を実施するとともに、「接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願いします。
- 出発前や帰県したあと、発熱や身体のだるさ、味覚・嗅覚に異常を感じたときは無理に外出せず、速やかにかかりつけ医に電話で相談して受診されるか、かかりつけ医がいない、またはどこに相談したらよいかわからない場合は「あきた新型コロナ受診相談センター」に相談くださるようお願いいたします。また、帰県したあとは、周辺の方々との接触には十分留意するとともに、2週間の行動歴を記録するなど感染拡大リスクを最小限にするための取り組みをお願いします。
新しい旅のエチケット
一人ひとりの協力が、みんなの楽しい旅を守ります
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。