男女共生講座「男のセルフマネジメント OUTDOOR×LOGICAL LIFE」
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
このイベントは終了しました。
この講座は、「秋田市男女共生社会への市民行動計画」に基づき、仕事と家庭生活の両立を目指して行う講座です。
- 開催日
-
令和1年9月29日(日曜日) 、10月12日(土曜日) 、11月9日(土曜日)
- 開催時間
-
【1回目】午前10時30分から正午まで
【2回目】午前10時30分から正午まで
【3回目】基礎編 午前11時10分から正午まで
実践編 午後1時30分から午後3時まで - 開催場所
-
【1回目・2回目】 一つ森公園自由広場
住所:秋田市下北手桜蛭沢141番地7
【3回目】秋田拠点センターアルヴェ
基礎編:1階きらめき広場
実践編:4階調理室
- 対象
-
男性(3回目の基礎編は、どなたでも参加OKのオープン講座です)
- 内容
アウトドアライフを体験しながら、家事をこなすイマドキ男子「カジダン」を目指してみませんか。
全3回の連続講座ですが、各回のみの参加もできます。日程 内容 1回目 「アウトドアに強くなる」
国産有名キャンプブランドのテントやタープの設営・撤収方法、ランタンの使い方やメンテ方法などを体験。防災にも役立ちます。
2回目 「今流行りの飯ごうを使いこなす」
オシャレなランチでワンランク上のアウトドア料理を体験。コーヒーを飲みながら、日常の暮らしや自分らしい生き方について講師とともに考えてみましょう。
3回目 基礎編「ロジカルな掃除で日常をグレードアップ」
効率よく手軽な掃除方法をステージで実験して紹介します。自己診断ワークシートであなたの家事貢献度を認識してみましょう。
実践編「ローストビーフ丼を作る+ロジカルな掃除を実践する」
人気料理を手軽に作り、キッチンの効率よいお掃除方法を体験します。
(女性の活躍推進シンポジウム2日目プログラムとなっています。)
- 申込み
-
必要です
申込み締め切り日:各回開催日の週の木曜日まで
電話、ファクス、Eメールのいずれかで、秋田市生活総務課女性活躍推進担当までお申し込みください。
電話018-888-5650 ファクス018-888-5651
Eメール ro-ctmn@city.akita.akita.jp - 費用
-
【1回目】無料
【2回目】材料費500円
【3回目】基礎編 無料
実践編 材料費500円 - 託児
-
対応しております。
各回先着10名程度(要予約)
託児希望の方はお子様の氏名、年齢、アレルギーの有無をお申し込みの際にお知らせください。 - 募集人数
- 【1回目・2回目】 先着20名
【3回目】基礎編 先着50名
実践編 先着16名 - 講師
-
【1回目】及川真一さん(日本赤十字秋田短期大学)
【2回目】及川真一さん(日本赤十字秋田短期大学)
コーディネーター:竹内健二さん(株式会社ラウンドテーブル)
【3回目】尾上元彦さん(男の家事教室「カジオス」代表) - 持ち物
- 筆記用具
- 駐車場
- 【1回目・2回目】 一つ森公園の駐車場をご利用ください。
【3回目】 お近くの駐車場をご利用ください。
(駐車券は出ませんので、あらかじめご了承ください)
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 生活総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5622 ファクス:018-888-5623
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。