1月21日ほか全4回開催 親のためのセミナー「楽しく子育て自分育ち」
「秋田市男女共生社会への市民行動計画」に基づき、家族・家庭内の固定的役割分担の見直しや、仕事と家庭生活の両立を推進するために開催する講座です。
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
このイベントは終了しました。
男女共生講座の開催中止について
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度の開催を中止します
新型コロナウイルス感染症による感染拡大のリスク回避と参加者の皆さまの安全を考慮し、3月4日(水曜日)に開催を予定していた講座を中止することとしました。
急なご案内となり、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、新年度の講座については広報あきたやホームページで随時お知らせする予定です。
- 開催日
-
令和2年1月21日(火曜日) 、2月4日(火曜日) 、2月26日(水曜日) 、3月4日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分から正午まで
- 開催場所
-
中央市民サービスセンター 音楽室3(1月21日、2月4日、2月26日)洋室4(3月4日)(秋田市役所3階)
- 対象
-
就学前の子どものいる親
- 内容
子どもが健やかに育つことを願って親・家族を支援するプログラム「ノーバディズ・パーフェクト」により、情報交換しながら、自分らしい子育てについて考えます。全4回コースの講座です。
- 申込み締め切り日
-
令和2年1月20日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
12月9日(月曜日)午前9時から受付。電話、ファクス、Eメールのいずれかで、秋田市生活総務課女性活躍推進担当まで申し込みください。
託児希望の方は、お子様の氏名、年齢、性別、アレルギーの有無をお知らせください。
電話018-888-5650 ファクス018-888-5651
Eメール ro-ctmn@city.akita.akita.jp - 費用
-
不要です
- 託児
-
対応しております。
- 募集人数
- 先着14名
- 講師
-
伊藤 晴美さん ノーバディズ・パーフェクトファシリテーター
- 持ち物
- 筆記用具
添付ファイル
関連情報
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 生活総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5622 ファクス:018-888-5623
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。