エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい > オンライン移住相談 秋田市で暮らそう♪ > “秋田市暮らし”オンライントーク


ここから本文です。

“秋田市暮らし”オンライントーク

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1025315  更新日 令和3年11月17日

印刷大きな文字で印刷

 秋田市って住みやすい?冬ってどのくらい雪が降るの?ぶっちゃけ秋田市での暮らしってどう?
 秋田市の移住が決まっているけれど今の生活環境が知りたい方、秋田市での生活に興味がある方、パソコン、スマートホン、タブレットのWeb会議(Zoom、Skype、Google Meet)で気軽にトークしましょう!

秋田市って、どんなところ?今の秋田市や移住体験をアドバイス

写真:秋田市地域おこし協力隊 隊員画像

秋田市へのはじめの一歩!

秋田市に興味を持っていただいたみなさんへ。

県外から秋田市に移住するのに、まずは何をしたらいいの?
こんな仕事をしてみたいんだけど、秋田市でできそう?
パートナーの出身地なんだけど、秋田市に移住して、暮らしにとけこめるかな?

などといった秋田市での生活に関する心配ごとや、移住に関するお悩みがあるかた。

 地域おこし協力隊が、今の秋田市の生活環境などについての“秋田市あるある”をお伝えします。

例えば・・・
流行、交通の便、買い物スポット、気候、
子育て支援、子育てサークル情報、学校事情、
地域コミュニティ、インスタ映えスポット、
家賃相場、ランチ相場、飲み会マナー、旬の食べ物、
ビジネス情報や人脈作り、
移住体験ツアーについて etc・・・ 
秋田市在住だから分かるリアルな情報をお伝えします。

 秋田市に帰りたい、秋田市に住みたい!とお考えの方、日本全国、どこからでも相談可能です。まずはご相談ください。

注:就職活動、補助金に関するお問い合わせは、移住相談八重洲センター(0120-99-1102)のオンライン移住相談で承ります。

注:「家を探してください」「引っ越し業者を紹介してください」といったお願いや、秋田市個人情報保護条例に抵触するものなど、ご要望にお応えできない場合もあります。ご了承ください。


注意事項  注:必ずお読みください
個人情報の取扱いについて、以下の内容にご同意いただけるかたは、このままお申し込みください。

確認事項

個人情報の取り扱いについて

  • この「地域おこし協力隊のオンライントーク」は、秋田市が移住定住コーディネーターとして委嘱する秋田市地域おこし協力隊の企画・運営により実施しているため、ご提供いただきました個人情報を市と協力隊とで共有し、利用します。
  • ご提供いただきました個人情報は、本業務にのみ使用し、秋田市個人情報保護条例に基づき、適正に管理いたします。

個人情報の利用目的

  •  本「地域おこし協力隊のオンライントーク」に関する受付、本人確認のため
  •  本「地域おこし協力隊のオンライントーク」に関するお問い合わせ対応、連絡のため
  •  本「地域おこし協力隊のオンライントーク」終了後のアンケート協力に関する連絡のため

地域おこし協力隊と共有する主な個人情報について

  •  氏名
  •  電話番号
  •  メールアドレス
  •  移住前の居住地
  • 地域おこし協力隊のプロフィール

申し込みについて

相談日時
要相談
申し込み方法

以下のURLからお申込みください。

https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1936

 

お問い合わせ

メール:ro-plpo@city.akita.lg.jp
電話:018-888-5487

 

  • オンライントークお申込みURL(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

申し込み後の流れ

写真:オンライントーク中の様子

  1. 地域おこし協力隊から日時やWeb会議のURL・パスワードなどをお送りします。
  2. 当日、URLをクリックしてWeb会議室に入室してください。
  3. トークスタート!

注意事項

  1. 通信環境によっては、電話相談に切り替えることがあります。
  2. Wi-fi環境を推奨します。
  • “秋田市暮らし”オンライントーク チラシ(PDF) (PDF 452.0KB)新しいウィンドウで開きます

オンライン移住相談(移住相談八重洲センター)

 専門の相談員(移住相談八重洲センター)があなたの移住をまるごとサポート!就職活動のサポートや生活プランの相談、補助金についてなど、秋田市への移住についてWeb会議で相談できます。

  • オンライン移住相談(移住相談八重洲センター)

Web会議用 バーチャル背景

秋田市の風景をバックにお話ししませんか?どなたでもご自由にお使いいただけます。

  • 秋田市写真館・オンラインミーティング用バーチャル背景

Web会議 リンク集

  • Zoomミーティング(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • Skype(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • Google Meet(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい

オンライン移住相談 秋田市で暮らそう♪

  • 秋田市移住WEB相談会
  • オンライン移住相談(移住相談八重洲センター)
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和3年度)
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和2年度)
  • “秋田市暮らし”オンライントーク

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.