電子入札システムのインストール等について
秋田市電子入札システムをご利用いただくためには、以下のインストール方法に従って設定をしてください。
インストール方法について
秋田市電子入札システムを利用する場合のインストール方法は「インストールマニュアル」を参照してください。
【重要】令和4年5月30日に秋田市電子入札システムを更新しましたので、これまでご利用のみな様も、インストールが必要になります。
「電子入札システム(クライアントV4)」に加えて、「秋田市電子入札アプリケーションV2」のインストールが必要になりますので、インストールマニュアルをご覧ください。
電子入札システムで入札等を行う場合には、あらかじめ「秋田市電子入札アプリケーションV2」の起動が必要になります。詳しくは、システム操作マニュアルをご確認ください。
「電子入札システム(クライアントV4)」に加えて、「秋田市電子入札アプリケーションV2」のインストールが必要になりますので、インストールマニュアルをご覧ください。
電子入札システムで入札等を行う場合には、あらかじめ「秋田市電子入札アプリケーションV2」の起動が必要になります。詳しくは、システム操作マニュアルをご確認ください。
電子入札システムの動作環境
-
対応OS
-
Microsoft Windows10 Home / Pro
Microsoft Windows11 Home / Pro
注:32ビット版のWindowsには対応しておりません。
-
対応ブラウザ
-
Microsoft Edge
注:上記以外のブラウザには対応しておりません。
練習案件の実施について
「電子入札システム概要紹介」の「6.練習案件による接続検証について」をご覧の上、練習案件による接続検証をしてください。(工事案件のテストについては、「入札書提出時の見積内訳明細書添付の方法・注意点について」の「練習にあたっての注意事項」もご確認ください)
その他
- インストール後のシステム操作について、下記マニュアルを参照してください。(システム操作マニュアル)
- マニュアル内の画像について、大幅な変更がない箇所は従前の画像を使用しています。「Internet Explorer」と表示されているものは「Microsoft Edge」と読み替えて参照してください。
- 外付けのCD(DVD)ドライブを使用する場合は、接続してからインストールを開始してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 契約課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5438(工事契約担当)
018-888-5436(用度担当)
ファクス:018-888-5437
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。