エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 事業者情報 > 金融サポート > 危機関連保証およびセーフティネット保証4号・5号


ここから本文です。

危機関連保証およびセーフティネット保証4号・5号

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1024228  更新日 令和3年2月26日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症による影響を受けているかたを支援します

全様式を更新いたしました。(令和3年2月26日)

新型コロナウイルス感染症により売上減少などの影響を受けている中小企業者の資金繰りを支援します。 

信用保証協会の一般保証とは別枠で利用することができます。なお、借入には金融機関および信用保証協会所定の審査があります。

 

【令和3年2月26日】事業者の印鑑欄が廃止になりましたので様式を更新しました。

 セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証の申請認定書、売上高比較表における事業者の押印欄を令和3年3月1日より廃止いたします。それにともない押印欄を廃止した新様式に更新いたしました。

 なお、押印廃止日以降、押印された申請認定書・売上高比較表を提出された場合であっても受付いたします。

 

注:個人事業主の方が申請いただく際、屋号をお持ちの方であれば、売上高比較表の申請者欄に記載いただくようお願いいたします。

 

  危機関連保証 セーフティネット保証4号 セーフティネット保証5号
概要 内外の金融秩序の混乱その他の事象が突発的に生じたため、全国的な資金繰りの状況を示す客観的な指標である資金繰りDIなどが、リーマンショック時や東日本大震災時と同程度に短期かつ急速に低下することにより、我が国の中小企業について著しい信用の収縮が生じていることが確認でき、実際に売上高などが減少している中小企業者を支援するため、信用保証協会が一般保証、セーフティネット保証とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。 自然災害など突発的事由により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が一般保証とは別枠で借入債務の100%を保証する制度です。 (全国的に)業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するため、信用保証協会が一般保証とは別枠で借入債務の80%を保証する制度です。(4号と同枠)
認定要件

金融取引に支障を来しており、金融取引の正常化を図るために資金調達を必要としている

 

新型コロナウイルス感染症に起因して、原則として、最近1か月間の売上高などが前年同月比で15%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高などが前年同期比で15%以上減少することが見込まれる

指定地域において、1年間以上継続して事業を行っていること

 

新型コロナウイルス感染症に起因して、原則として、最近1か月間の売上高などが前年同月比で20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高などが前年同期比で20%以上減少することが見込まれる

(イ)指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高などが前年同期比5%以上減少の中小企業者

(ロ)指定業種に属する事業を行っており、製品原価などのうち20%を占める原油などの仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品価格などに転嫁できていない中小企業者

添付書類

認定申請書 1部

売上高比較表 1部

法人は商業登記簿謄本、個人は住民票(ともに発行から3か月以内のもの)

認定申請書 1部

売上高比較表 1部

法人は商業登記簿謄本、個人は住民票(ともに発行から3か月以内のもの)

認定申請書 1部

売上高比較表 1部

法人は商業登記簿謄本、個人は住民票(ともに発行から3か月以内のもの)

 

注:申請窓口は秋田市役所3階 商工貿易振興課になります。
 

  • 経済産業省新型コロナウイルス感染症関連(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号指定業種(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

各種様式

危機関連保証

  • 危機関連保証認定申請書(1) (Word 30.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(2) (Word 29.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(3) (Word 30.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(4) (Word 30.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(5) (Word 31.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(7) (Word 30.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証認定申請書(8) (Word 30.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(1) (Word 38.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(2) (Word 34.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(3) (Word 36.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(4) (Word 37.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(5) (Word 37.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(7) (Word 37.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 危機関連保証売上高比較表(8) (Word 37.0KB)新しいウィンドウで開きます

セーフティネット保証4号

  • セーフティネット保証4号認定申請書(1) (Word 30.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(2) (Word 30.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(3) (Word 30.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(4) (Word 30.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(5) (Word 31.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(7) (Word 30.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号認定申請書(8) (Word 31.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(1) (Word 37.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(2) (Word 32.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(3) (Word 34.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(4) (Word 34.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(5) (Word 37.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(7) (Word 35.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証4号売上高比較表(8) (Word 35.5KB)新しいウィンドウで開きます

セーフティネット保証5号

通常の様式

  • セーフティネット保証5号イ-(1)認定申請書 (Word 25.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(2)認定申請書 (Word 24.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(3)認定申請書 (Word 27.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(1)売上高比較表 (Word 36.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(2)売上高比較表 (Word 37.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(3)売上高比較表 (Word 36.0KB)新しいウィンドウで開きます

認定基準緩和の様式

  • セーフティネット保証5号イ-(4)認定申請書 (Word 25.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(5)認定申請書 (Word 25.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(6)認定申請書 (Word 26.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(4)売上高比較表 (Word 41.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(5)売上高比較表 (Word 43.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(6)売上高比較表 (Word 43.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(4)´認定申請書 (Word 26.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(4)´売上高比較表 (Word 41.5KB)新しいウィンドウで開きます

創業者、事業拡大などの運用緩和の様式

  • セーフティネット保証5号イ-(7)認定申請書 (Word 25.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(8)認定申請書 (Word 25.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(9)認定申請書 (Word 26.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(10)認定申請書 (Word 25.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(11)認定申請書 (Word 25.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(12)認定申請書 (Word 25.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(13)認定申請書 (Word 25.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(14)認定申請書 (Word 26.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(15)認定申請書 (Word 25.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(7)売上高比較表 (Word 38.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(8)売上高比較表 (Word 38.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(9)売上高比較表 (Word 40.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(10)売上高比較表 (Word 41.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(11)売上高比較表 (Word 44.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(12)売上高比較表 (Word 45.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(13)売上高比較表 (Word 40.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(14)売上高比較表 (Word 42.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • セーフティネット保証5号イ-(15)売上高比較表 (Word 42.0KB)新しいウィンドウで開きます

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市産業振興部 商工貿易振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5726 ファクス:018-888-5727

商工振興担当 電話:018-888-5728
創業支援担当 電話:018-888-5729
貿易振興担当 電話:018-888-5730

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


事業者情報

金融サポート

  • 秋田市『未来応援』ファンド
  • 危機関連保証およびセーフティネット保証4号・5号
  • 秋田市中小企業融資あっせん制度
  • あきた創業サポートファンド
  • ふるさと融資
  • 農業制度融資

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:Audi正規ディーラー アウディ秋田(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.