エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 事業者情報 > 農林水産業 > 秋田中央地域地場産品活用促進協議会 > 飲食店等応援プロジェクト第3弾「地元産品応援セール」について


ここから本文です。

飲食店等応援プロジェクト第3弾「地元産品応援セール」について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1025268  更新日 令和2年5月29日

印刷大きな文字で印刷

地元企業の特産品を購入して応援! 「地元産品応援セール」を開催します!

「地元産品応援セール」とは?

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、急激な売上減少や多くの在庫を抱える事業者を応援するための販売イベントです。地元産品を使ったお土産品などをディスカウント価格で提供します。

ご自宅用としてはもちろん、遠方のかたへの贈答品にもおすすめです。

詳しくは直下のリンクから、「農家のパーティ」ネットワーク専用ウェブサイトをご確認ください。(別ウィンドウで開きます)
あわせて「地元産品応援セール」チラシもご覧ください。

  • 飲食店等応援プロジェクト第3弾「地元産品応援セール」について(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 5月30日、31日開催の「地元産品応援セール」出店者をご紹介します!(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 「地元産品応援セール」チラシ (PDF 197.2KB)新しいウィンドウで開きます

秋田市役所庁舎内での販売促進イベント

秋田市役所庁舎内において、地元産品を使用したお土産品や贈答品などの紹介と特別価格での販売を実施します。

開催日時

令和2年6月1日から6月5日まで(計5日間)

午前11時から午後6時まで

事業内容

 

2階テラス商品販売

1階市民ホール展示販売

会場

秋田市役所2階テラス(食堂横) 秋田市役所1階市民ホール

販売商品

地元の加工品またはお土産品など お中元用などの贈答用商品を商品見本や写真パネルにより展示。展示商品の注文販売も実施

販売方法

秋田市役所2階テラスに販売ブースを設置 備付けの注文書による注文販売

どちらの会場も自由にご覧いただけますが、マスクの着用やほかの来場者の方と間隔を空けるなど、「新しい生活様式」へのご配慮をお願いいたします。

屋外での物販イベント

八橋運動公園内の特設会場にて、地元産品を使ったお土産品などを特別価格で販売します。

開催日時

令和2年5月23日、24日、30日、31日(計4日間)

午前10時から午後4時まで

会場

スペースプロジェクト・ドリームフィールド(第2球技場)

会場については、直下のリンクをご確認ください。

  • スペースプロジェクト・ドリームフィールド(第2球技場)

出店事業者

秋田中央地域地場産品活用促進協議会 事業者会員

注:秋田中央地域地場産品活用促進協議会については、直下のリンクをご覧ください。 

  • 秋田中央地域地場産品活用促進協議会について

新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組みについて

本イベントは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、いわゆる「3密」を避けるなど、「新しい生活様式」に最大限配慮して実施します。

ご来場の皆さまには、以下の対応についてご理解とご協力をお願いいたします。

  • 感染症対策として、お一人または少人数でのご来場をお願いします。
  • 会場は入口と出口を分けて設置します。
  • 来場者が多数の場合は、会場の入場制限を実施する場合がありますのでご了承ください。
  • 来場者には、入口で非接触型の体温測定器による検温を実施します。また、風邪の症状があるなど、体調がすぐれないかたは来場をご遠慮ください。
  • ご来場の際には、マスクを持参、着用のうえお越しください。マスクがない場合は、ご入場をお断りする場合があります。
  • 販売ブースには飛沫防止のビニールカーテンを設置していますのでご了承ください。
  • 販売ブースでのお品物の確認やレジに並ぶ際には、ほかの来場者と適度な距離を空けるようにご協力ください。
  • 販売ブースが混み合っている場合には、少し時間を置いてからお立ち寄りいただくなど、密集を避けるためのご配慮をお願いいたします。
  • 感染防止対応のため、スタッフからお声がけさせていただく場合があります。その際には、ご協力くださいますようお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市産業振興部 産業企画課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5722 ファクス:018-888-5723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


事業者情報

農林水産業

秋田中央地域地場産品活用促進協議会

  • 「農家のパーティ」ネットワークECサイト「あきたづくし」業務委託に関する公募型プロポーザルについて
  • 飲食店等応援プロジェクト「おうちで秋田メシ!」
  • 飲食店等応援プロジェクト第2弾「おうちでタクメシ!」について
  • 飲食店等応援プロジェクト第3弾「地元産品応援セール」について
  • 飲食店等応援プロジェクト第4弾「秋の地元産品応援セール」について
  • 秋田中央地域地場産品活用促進協議会について

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 夢の家づくりを全力サポート リフォーム特集2022年版(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.