子ども総務課:秋田市LINE公式アカウント情報配信システム導入・運用業務に係る公募型プロポーザル
本市では、令和4年10月から子育てや結婚支援などに関するサービス・イベント開催などについて、LINEを活用して情報発信するための準備を進めています。
本業務は、LINE公式アカウントの標準機能では実現できない、子育て世帯などのニーズに合わせたきめ細やかな情報配信などが実現できるシステムを導入するため、受託候補者をプロポーザルにより選定するものです。
業務概要
秋田市LINE公式アカウント情報配信システム導入・運用業務
業務内容
別紙仕様書のとおり
履行期間
システム導入業務
契約締結日から令和5年3月31日まで
システム運用業務
令和4年10月1日から令和5年3月31日まで(6か月)
提案の上限額(消費税および地方消費税を含む。)
システム導入費用
748,000円
システム運用経費
726,000円(月額121,000円)
参加資格
本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる要件をすべて満たす者である必要があります。
- 日本国内に本社、本店、本部又はこれらに類する機能を有していること。
- 市税に未納がないこと。
- 秋田市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員又は暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
- 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないこと。
- 参加表明書および企画提案書の提出期限において、本市から指名停止又は入札参加資格停止の措置を受けていないこと。
- LINE株式会社の認定パートナーのうち、「LINE Technology Partner」に認定されていること。
主なスケジュール
- 質問書受付期限
- 5月6日(金曜日)
- 質問書に対する回答期限
- 5月11日(水曜日)
- 参加表明書提出期限
- 5月13日(金曜日)
- 企画提案書の提出期限
- 5月25日(水曜日)
- プレゼンテーション
- 5月30日(月曜日)
質問書に対する回答について
令和4年5月6日(金曜日)までに提出していただいた質問書について、次のとおり回答します。
審査結果について
- 提案者数
- 2社
- 選定結果
- 株式会社福島情報処理センターを受託候補者として選定する
- 評価点数表
- 以下のとおり
事業者 評価 |
基本要件 |
機能要件 |
初期構築 ・サポート |
費用見積 |
合 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社福島情報処理センター | 47 | 125 | 150 | 85 | 18 | 425 |
A社 | 41 | 121 | 131 | 79 | 21 | 393 |
配点 | 50 | 150 | 175 | 100 | 25 | 500 |
実施要領・仕様書・評価基準表
各種様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5687 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。