来園案内
旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園は、元禄年間(1688~1704)にその起源があり、名君として名高い9代藩主・義和(よしまさ)によって整備され、「如斯亭」と名づけられました。
後に「東北では無二の名園」とも評され、藩主の御休所にとどまらず、多くの文人墨客の交遊の場としても活用されました。
平成19年には国の名勝に指定され、平成26年からは遺構や史料を基に修復整備工事を実施し、
往時の姿に蘇った如斯亭庭園は、秋田市の新たな名所として開園しました。
秋田の四季彩美とこころのぬくもりを語る如斯亭庭園へ、ぜひお越しください。
交通・開園時間・料金
アクセス |
|
---|---|
開園時間 |
4月から11月 午前9時から午後4時30分まで 12月から3月 午前9時30分から午後4時まで |
休園日 |
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで) |
入園料 |
一般 210円(団体160円)
クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER、銀聯)、電子マネー(iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAON、Suicaほか交通系ICカード各種)
|
年間入園券 |
520円 発行日から1年間、如斯亭庭園に何度でも入園できます。 |
所在地 |
秋田市旭川南町2番73号 |
お問い合わせ |
如斯亭庭園(電話:018-834-6300) |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 佐竹史料館
〒010-0973 秋田市八橋本町六丁目12-15 3階
電話:018-863-0770 ファクス:018-863-0771
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。