令和2年度食品衛生責任者養成講習会のご案内
概要
食品衛生責任者の資格をお持ちでない方は、秋田県食品衛生協会が実施する養成講習会を受講して資格を取得することができます。
- 講習日時
-
令和2年9月18日(金曜日)、10月19日(月曜日)、11月4日(水曜日)のうち希望日を選択。
いずれも午前10時から午後5時まで。
- 講習会場
- 秋田市文化会館 大会議室 (秋田市山王7丁目3番1号)
- 講習内容
-
食品衛生学、食品衛生法、公衆衛生学
- 申込受付期間
-
9月18日(金曜日)受講希望の場合、7月20日(月曜日)から9月4日(金曜日)まで。
10月19日(月曜日)受講希望の場合、7月20日(月曜日)から10月5日(月曜日)まで。
11月4日(水曜日)受講希望の場合、7月20日(月曜日)から10月21日(水曜日)まで。
受付は、土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時から午後4時30分までとなります。
- 申込受付場所
-
秋田食品衛生協会 事務局
(秋田市八橋南1丁目8番3号 秋田市保健所0番窓口)
- 受講料
-
6,000円(食品衛生協会の会員の場合)
12,000円(食品衛生協会の会員でない場合)
- その他
-
申込受付は、各日定員(64名)になり次第、終了となります。
また、講習受講の際は、マスクの着用をお願いいたします。
受講申込書や養成講習会の詳細につきましては、次の添付ファイルをご覧ください。
食品衛生責任者について
食品衛生責任者とは
衛生的な食品の管理を行うため、施設またはその部門ごとに食品衛生責任者を設置しなければなりません。自ら食品衛生責任者となるか、従事者の中から食品衛生責任者を選任してください。食品衛生責任者は規定に基づき、次の資格が必要です。
食品衛生責任者の資格要件
1.栄養士、調理師、製菓衛生士、食鳥処理衛生管理者、船舶料理士の資格を有する者または食品衛生管理者、もしくは食品衛生監視員となる資格を有する者
2.公益社団法人日本食品衛生協会が行う食品衛生指導員の認定講習受講者
3.食品衛生責任者の資格取得のための講習会修了者
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 衛生検査課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1181 ファクス:018-883-1171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。