エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 健康・医療・衛生 > 健康づくり事業 > 女性のための食生活講座


ここから本文です。

女性のための食生活講座

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1005742  更新日 令和2年9月16日

印刷大きな文字で印刷

健康長寿の秘けつ、学びませんか?

若さを保つための食事といつまでも元気に過ごすための生活習慣に関する講話を行います。

今年度の講座は、終了しました

対象と定員

対象

秋田市在住の65歳以上の女性

定員

12人

日時と内容

実施日

令和2年9月11日(金曜日)

時間

午前10時から11時15分まで

内容

講話

  • 気軽に実践できる!若さを保つための食事
  • いつまでも元気に過ごすための生活習慣

会場

  • 西部市民サービスセンター

参加費

無料

講座の様子(令和元年度)

講話

 低栄養やフレイル(虚弱)を予防するための生活習慣、食事について学んでいただきました。保健師と栄養士の具体的なお話に、うなずいたり、驚きの声があがったり、新しい発見があった様子でした。

写真:保健師の講話
チェックシートを使い、日ごろの生活を振り返りながら、「健康に長生き」するための生活習慣について学びました。
写真:栄養士の講話
「さあにぎやか(に)いただく」を合言葉に、毎日の食事に、バランスよくいろいろな食品を取り入れる具体的な方法について学びました。

調理実習

 お互いに協力しながら、スムーズに進行しました。和気あいあいとした雰囲気で、楽しい時間となりました。

写真:調理実習

献立

  • 豚肉のレモン風味炒め
  • 夏野菜のねぎソース
  • えびとレタスのスープ

 「豚もも肉」、「かにかまぼこ」、「えび」、それぞれの料理に、たんぱく質源となる食品を使った、低栄養の予防に役立つ献立です。味付けは、レモンの風味や香味野菜の香りを活かしました。美味しく減塩できる工夫がされています。
 参加者からも、おいしいと好評で、「たんぱく質のとり方が分かった」、「減塩でも美味しかったので、家でも作ってみたい」という感想をいただきました。

写真:献立の写真

参加者の皆さんの声

  • フレイルという言葉を初めて知り、とても勉強になりました。
  • とても分かりやすい説明でした。改めて、健康の大切さ、そのために必要なことが分かりました。
  • 協力し調理する楽しさを味わうことができました。有意義な時間をありがとうございました。
  • 減塩でも美味しくいただけて満足です。献立は、家でも活用していきたいと思いました。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

健康・医療・衛生

健康づくり事業

  • 秋田市健康宣言
  • 秋田市いいあんべぇ体操
  • 歩くべあきた
  • ビューティーヘルスセミナー
  • 男性のための食生活講座
  • 女性のための食生活講座
  • 訪問歯科診療
  • お口の機能向上学級
  • 歯科健康講話会
  • ヘルシー出前講座
  • 地域保健推進員活動
  • 地域保健推進員活動研修会

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:Audi正規ディーラー アウディ秋田(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.