令和3年度歩くべあきた(シニアの部)
シニアの部トピックス
・各チームの歩数結果のまとめを掲載しました!(令和4年1月21日)
「歩くべあきた」とは?
- 歩数計をつけて日々の歩数を計測、記録します。
- 無理なく自分のペースで続けることを目指しましょう。
- フレイルを予防して、健康寿命を延ばしましょう。
シニアの部 各チームの歩数結果のまとめを発表します!
シニアの部 各チームの歩数結果を発表します!
令和3年度参加チーム一覧
令和3年度は、25チーム(83名)が参加されます!
歩数記入用紙
-
歩数記入用紙(8月)・8月記入例 (Excel 14.2KB)
-
歩数記入用紙(記入例) (Excel 14.7KB)
-
歩数記入用紙(9月) (Excel 13.8KB)
-
歩数記入用紙(10月) (Excel 13.8KB)
-
歩数記入用紙(11月) (Excel 13.8KB)
-
歩数記入用紙(メール用) (Excel 36.1KB)
主なスケジュール(予定)
注:新型コロナウイルス感染症の影響により、事業内容の一部を変更して実施する場合があります。
-
7月1日(木曜日)から
7月21日(水曜日)まで
-
参加チーム募集期間。先着順です。
電話、郵送、ファクスまたはEメールで申込を受付します。
終了しました
- 8月中旬
- 参加チーム決定(参加決定通知を送付します。)
- 8月27日(金曜日)
-
スタートイベント
【時間】13時30分から15時30分まで
【場所】CNAアリーナ★あきた サブアリーナ
注:新型コロナウイルス感染症の影響で運動講習が中止となりました。
終了しました
-
9月1日(水曜日)から
11月30日(火曜日)まで
-
・歩数計を身につけて、毎日の歩数をカウント
・毎月の歩数をカウント表に記載し、郵送、ファクスまたはEメールで提出(翌月5日締切)
・毎月チーム毎の平均歩数の公表
・お得な健康情報(歩くべ通信)の発行
終了しました
- 1月12日(水曜日)
-
修了式・フレイルチェック
【時間】13時30分から16時まで
【場所】CNAアリーナ★あきた メインアリーナ
歩くべあきたに参加されたかたに、修了証を贈呈します。
また、あわせてフレイルチェックを行います。
参加を希望されるかたは、チームごとに配布している申込用紙でお申し込みください。終了しました
歩くべあきたリーフレット
Q&A
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。