エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 子育て・妊娠・出産 > 秋田市子育てLINE > 秋田市LINE公式アカウント運用ポリシー


ここから本文です。

秋田市LINE公式アカウント運用ポリシー

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1035998  更新日 令和4年10月12日

印刷大きな文字で印刷

秋田市LINE公式アカウント運用ポリシーについて

秋田市子育てLINEの利用前にご確認ください

秋田市子育てLINEは、秋田市LINE公式アカウントとして運用します。

秋田市子育てLINEのサービス利用前に、個人情報の取り扱いなどについて定めた運用ポリシーを必ずご確認ください。

秋田市LINE公式アカウント運用ポリシー

目的

秋田市(以下「本市」という。)がLINE公式アカウント(以下「当アカウント」という。)を開設し、子育て世帯や結婚を希望する方などに、イベントや支援に関する様々な情報やサービスを提供するとともに、各種問い合わせなどに対応します。

アカウント

表示名
秋田市
LINE ID
@akita_city

運営

秋田市子ども未来部子ども総務課

運用時間等

原則として、平日8時30分から17時15分までとしますが、この時間帯以外にも発信する場合があります。

サービスの内容

  1. 妊娠・子育て中の方や結婚を希望する方などに対して、イベントや支援に関する様々な情報の配信(セグメント配信)
  2. チャットボットによる問い合わせ自動応答
  3. 子育て等に関する相談対応
  4. 上記に掲げるもののほか、本市が適当と認める情報配信やサービス

注意事項

当アカウントへいただいた、子育て等に関する相談対応以外の投稿等に対しては、原則、個別の回答は行っておりません。本市に対するご意見やご質問、ご提案は秋田市ホームページのお問い合わせ専用フォームをご利用ください。

知的財産権

当アカウントに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(商標権、著作権等のすべての権利)は、本市又は本市以外の原著作者等に帰属します。
当アカウントの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

禁止事項

当アカウントに関して、以下の事項に該当する内容および行為を禁じます。また、利用者による投稿内容が以下の事項に該当する、または該当する恐れがあると判断した場合には、事前に通告することなく、投稿の全部又は一部を削除、非表示、利用制限、ブロック等をすることがあります。

  1. 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷し、名誉や信用を傷つける内容
  2. 本市を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
  3. 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似する内容
  4. 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容。ただし、本市が掲載を許可したものを除く。
  5. 著作権、商標権、肖像権などの本市又は第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
  6. 法律、法令等に違反又は違反する恐れがある内容
  7. 公の秩序または善良の風俗に反する内容
  8. 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、個人のプライバシーに関わる内容
  9. 有害なプログラム
  10. わいせつな表現などを含む不適切な内容
  11. LINE利用規約に反する内容
  12. その他、当アカウントの運営上、他人に不利益を与えるなど、本市が不適当と判断した内容

免責事項

  1. 本市は、当アカウントの掲載情報の正確さには万全を期しておりますが、時間経過により変化する情報等も含まれることから、その正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
  2. 本市は、利用者が当アカウントの発信情報を利用または信用したことにより、利用者または第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
  3. 本市は、利用者間もしくは利用者と第三者間のトラブルにより、利用者または第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
  4. 本市は、利用者により送信されたメッセージについて、一切の責任を負いません。
  5. 上記の他、本市は当アカウントに関連して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
  6. 本市は、予告なく当該運用ポリシーの変更または当アカウントの運用の中止をする場合があります。
  7. 本市は、LINE社のシステム運用状況に関する質問等については、一切お答えできません。また、技術的な質問等に関しても、一切お答えできません。

個人情報

当アカウントでの個人情報の収集・利用・管理については、秋田市個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱います。

  1. 個人情報とは、当アカウントを通じて本市が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス等特定の個人を識別できる情報をいいます。
  2. 当アカウントを通じて本市が個人情報を収集する際には、利用者の意思による情報の提供を原則とし、個人情報の収集に当たってはその利用目的を特定し、明示するものとします。なお、個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行うものとします。
  3. 提供された個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。なお、個人情報は、利用者本人の同意がある場合を除き、明示した利用目的以外で利用、提供しないものとします。
  4. 収集した個人情報については、本市が管理し、漏えい、不正利用、改ざん等の防止に適切な対策を講じるものとします。なお、利用目的に関し保存の必要がなくなった個人情報については、確実かつ速やかに消去するものとします。

添付ファイル

  • 秋田市LINE公式アカウント運用ポリシー (PDF 93.6KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市子ども未来部 子ども総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5687 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

子育て・妊娠・出産

秋田市子育てLINE

  • 秋田市子育てLINEについて
  • 秋田市LINE公式アカウント運用ポリシー
  • 秋田市子ども・子育て相談サービス利用規約について
  • 秋田市イベント予約システムについて

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.