平成31年度(令和元年度)地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門
地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門とは
地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門は、個性ある地域づくりや地域の課題解決に取り組む団体を支援する制度で、市民活動団体、学生団体等が、市民活動団体の自由性、機動性、多彩性や、学生らしい革新的なアイデア、独創性、チャレンジ精神を生かし、個性ある豊かな秋田市の創生に役立てようとするものです!
公開プレゼンテーションを開催しました!
令和元年5月27日(月曜日)に、センタース音楽室3で、平成31年度(令和元年度)地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門公開プレゼンテーションを開催しました。
当日は、今年度の事業実施に向けて、「市民公益活動」の12団体と「学生まちづくり」の3団体がプレゼンテーションを行い、事業の概要やアピールポイント等について発表しました。
平成31年度(令和元年度)採択事業一覧
平成31年度(令和元年度)地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門の事業提案を大募集!(終了しました)
平成31年度(令和元年度)地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門の手引き
地域づくり交付金「市民公益活動・学生まちづくり」部門に興味や関心のある方は、手引きをご覧ください!
申請期間
平成31年4月1日(月曜日)から5月17日(金曜日)まで
注:5月1日(水曜日)以降は、新元号に読み替えてください。
対象となる団体
- 市民活動団体等
市内の特定非営利活動法人、市民活動団体、ボランティア団体、公益社団法人等の非営利活動を主たる目的とする団体で、次の条件を満たしている団体のことです。- 規約等を有し、団体の独立した経理を行っていること。
- 法人以外の団体の場合にあっては、5人以上の構成員を有すること。
- 学生団体等
市内に所在する大学、短期大学、高等専門学校、専修学校に籍を置く学生団体とします。
対象となる事業
新規または既存の活動の拡充となる公益的な事業で、平成31年度中に実施され、完了する事業です。
事業種別 | 事業例 |
---|---|
市民公益活動 |
市民公益活動等の特性を生かした公益的な事業 |
学生まちづくり | 学生らしい、枠にとらわれない柔軟な発想力と行動力を生かした公益的な事業 |
申請書類等
-
様式1:交付金交付申請書 (Word 89.5KB)
-
様式1:交付金交付申請書 (PDF 59.8KB)
-
様式2:事業収支(予算・決算)書 (Word 39.0KB)
-
様式2:事業収支(予算・決算)書 (PDF 55.1KB)
過去の事業提案
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 中央市民サービスセンター 協働・分権担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5642 ファクス:018-888-5641
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。