河辺分館
きららとしょかん明徳館河辺分館
秋田市河辺地区初の公立図書館として、平成19年4月25日に開館しました。正式名称は「秋田市立中央図書館明徳館河辺分館」、愛称は「せせらぎライブラリー」です。
地域の特性を活かし、三世代の家族が気軽にご利用いただけるよう、子どもの本を中心とした蔵書構成になっています。
秋田市立図書館の蔵書検索予約システムの機能を利用して、さまざまなサービスも受けられます。
開館時間、休館日
- 平日
- 午前10時00分から午後6時00分まで
- 土曜・日曜・祝日
- 午前10時00分から午後5時00分まで
- 休館日
- 毎週月曜日(ただし祝日・振替休日の時は開館し、翌日は休館)
毎月最終日(資料整理日)(ただし土曜・日曜のときは開館)
年末年始(12月29日から1月4日まで)
特別整理期間(令和2年度は11月16日から11月30日まで)
催しのご案内
おはなし会
- 日時
- 毎月第2木曜日 午前11時
- お問い合せ
-
明徳館河辺分館 直通:018-881-1202
ブックスタート
- 開催日
- 毎月第4木曜日(9月24日、10月22日、11月12日(第2木曜日)、12月24日、1月28日、2月25日、3月25日)
- 時間
- 午前10時30分から11時30分まで
午後2時から3時まで - 内容
- 月齢4か月以上の0歳児とその保護者を対象に、絵本のある子育ての楽しさをお伝えし、絵本を差し上げます。
- 申込み
- 必要ありません。母子手帳をお持ちのうえ直接会場へどうぞ。
- お問い合わせ
-
明徳館河辺分館 直通:018-881-1202
施設の概要
- 正式名称
- 秋田市立中央図書館明徳館河辺分館
(あきたしりつちゅうおうとしょかんめいとくかんかわべぶんかん) - 所在地
-
〒019-2625
秋田市河辺北野田高屋字上前田表66番地1 河辺総合福祉交流センター内
- 電話
- 018-881-1202
- 駐車場
- 共同駐車場100台(うち、障がい者等用2台)
- 開館年月など
- 平成19年4月、449平方メートル(図書館分)
- 各コーナー
- 一般コーナー、児童コーナー、秋田市視聴覚ライブラリーほか
案内図
JR和田駅より徒歩約10分
施設のようす
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 中央図書館明徳館
〒010‐0875 秋田市千秋明徳町4-4
電話:018-832-9220 ファクス:018-832-6660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。