メディア(令和2年11月)
市長の活動を写真でご紹介します。
-
秋田市総合教育会議(令和2年11月2日)
-
第70回秋田市文化の日記念式典(令和2年11月4日)
-
第16回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会(令和2年11月5日)
-
表敬訪問 映画「泣く子はいねぇが」 佐藤快磨監督(令和2年11月6日)
-
秋田市450歳野球大会創立30周年記念式典・祝賀会(令和2年11月7日)
-
令和2年度秋田県・市町村協働政策会議総会(令和2年11月9日)
-
令和2年度秋田県知事と市町村長との行政懇談会(令和2年11月9日)
-
令和2年度秋田市道路除排雪対策本部設置安全祈願祭(令和2年11月10日)
-
秋田市道路除排雪対策本部 看板掲示(令和2年11月10日)
-
エイジフレンドリーシティ オリジナルマスクケース配布(令和2年11月10日)
-
東北市長会要望活動 西村内閣府特命担当大臣への要望書手交(令和2年11月11日)
-
法務大臣表彰受賞報告 人権擁護委員(令和2年11月13日)
-
秋田建築労働組合青年部 公園施設修繕ボランティアへの感謝状贈呈式(令和2年11月13日)
-
市長ふれあいトーク「八橋地区」(令和2年11月13日)
-
(社福)秋田福祉協会特別養護老人ホーム「共生の里」開設竣工式典(令和2年11月14日)
-
第13回秋田市長杯弓道選手権大会(令和2年11月15日)
-
土崎みなと歴史伝承館清祓い式(令和2年11月16日)
-
土崎みなと歴史伝承館清祓い式(令和2年11月16日)
-
寄附受納 秋田印刷製本(株)(令和2年11月16日)
-
ブラウブリッツ秋田 ホームタウンサンクスデーPR(令和2年11月17日)
-
秋田県厚生医療センター病院運営委員会(令和2年11月17日)
-
秋田拠点センターアルヴェ 映画館本格オープンに関する記者発表(令和2年11月18日)
-
秋田拠点センターアルヴェ 映画館本格オープンに関する記者発表(令和2年11月18日)
-
(株)ドリームリンク「県産ウイスキー蒸留所候補地決定」共同記者会見(令和2年11月19日)
-
(株)ドリームリンク「県産ウイスキー蒸留所候補地決定」共同記者会見(令和2年11月19日)
-
寄附受納 秋田山王ライオンズクラブ(令和2年11月20日)
-
令和2年度秋田市元気な子どものまちづくり認定企業表彰式(令和2年11月20日)
-
久保田城まつり~秋田観光の見本市~(令和2年11月20日)
-
秋田クラーク高等学院創立20周年記念式典(令和2年11月21日)
-
市長ランチトーク「まちプラあきた中央」PR大使(令和2年11月21日)
-
市長ランチトーク「まちプラあきた中央」PR大使(令和2年11月21日)
-
秋田市スポーツ少年団創立50周年記念式典(令和2年11月21日)
-
ホームタウンサンクスデー ブラウブリッツ秋田vs富山(令和2年11月22日)
-
石破茂衆議院議員との要望懇談会(令和2年11月23日)
-
優勝報告 ブラウブリッツ秋田 岩瀬社長ほか(令和2年11月24日)
-
令和2年度納税思想普及標語表彰式(令和2年11月24日)
-
地区振興会会長等との市長ふれあいトーク(令和2年11月24日)
-
第46回秋田市技能功労者および優秀技能者表彰式(令和2年11月25日)
-
協同組合秋田卸センター創立50周年記念式典(令和2年11月26日)
-
秋田市と秋田商工会議所との懇談会(令和2年11月27日)
-
市長ランチトーク 秋田リハビリテーション学院学生(令和2年11月28日)
-
大森山動物園 さよなら感謝祭2020(令和2年11月29日)
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 秘書課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5425 ファクス:018-888-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。