エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市長室 > ほっとアルバム > 令和2年度 > メディア(令和2年11月)


ここから本文です。

メディア(令和2年11月)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1027708  更新日 令和3年1月6日

印刷大きな文字で印刷

市長の活動を写真でご紹介します。

  • 写真:市長の活動1

    秋田市総合教育会議(令和2年11月2日)

  • 写真:市長の活動2

    第70回秋田市文化の日記念式典(令和2年11月4日)

  • 写真:市長の活動3

    第16回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会(令和2年11月5日)

  • 写真:市長の活動4

    表敬訪問 映画「泣く子はいねぇが」 佐藤快磨監督(令和2年11月6日)

  • 写真:市長の活動5

    秋田市450歳野球大会創立30周年記念式典・祝賀会(令和2年11月7日)

  • 写真:市長の活動6

    令和2年度秋田県・市町村協働政策会議総会(令和2年11月9日)

  • 写真:市長の活動7

    令和2年度秋田県知事と市町村長との行政懇談会(令和2年11月9日)

  • 写真:市長の活動8

    令和2年度秋田市道路除排雪対策本部設置安全祈願祭(令和2年11月10日)

  • 写真:市長の活動9

    秋田市道路除排雪対策本部 看板掲示(令和2年11月10日)

  • 写真:市長の活動10

    エイジフレンドリーシティ オリジナルマスクケース配布(令和2年11月10日)

  • 写真:市長の活動11

    東北市長会要望活動 西村内閣府特命担当大臣への要望書手交(令和2年11月11日)

  • 写真:市長の活動12

    法務大臣表彰受賞報告 人権擁護委員(令和2年11月13日)

  • 写真:市長の活動13

    秋田建築労働組合青年部 公園施設修繕ボランティアへの感謝状贈呈式(令和2年11月13日)

  • 写真:市長の活動14

    市長ふれあいトーク「八橋地区」(令和2年11月13日)

  • 写真:市長の活動15

    (社福)秋田福祉協会特別養護老人ホーム「共生の里」開設竣工式典(令和2年11月14日)

  • 写真:市長の活動16

    第13回秋田市長杯弓道選手権大会(令和2年11月15日)

  • 写真:市長の活動17

    土崎みなと歴史伝承館清祓い式(令和2年11月16日)

  • 写真:市長の活動18

    土崎みなと歴史伝承館清祓い式(令和2年11月16日)

  • 写真:市長の活動19

    寄附受納 秋田印刷製本(株)(令和2年11月16日)

  • 写真:市長の活動20

    ブラウブリッツ秋田 ホームタウンサンクスデーPR(令和2年11月17日)

  • 写真:市長の活動21

    秋田県厚生医療センター病院運営委員会(令和2年11月17日)

  • 写真:市長の活動22

    秋田拠点センターアルヴェ 映画館本格オープンに関する記者発表(令和2年11月18日)

  • 写真:市長の活動23

    秋田拠点センターアルヴェ 映画館本格オープンに関する記者発表(令和2年11月18日)

  • 写真:市長の活動24

    (株)ドリームリンク「県産ウイスキー蒸留所候補地決定」共同記者会見(令和2年11月19日)

  • 写真:市長の活動25

    (株)ドリームリンク「県産ウイスキー蒸留所候補地決定」共同記者会見(令和2年11月19日)

  • 写真:市長の活動26

    寄附受納 秋田山王ライオンズクラブ(令和2年11月20日)

  • 写真:市長の活動27

    令和2年度秋田市元気な子どものまちづくり認定企業表彰式(令和2年11月20日)

  • 写真:市長の活動28

    久保田城まつり~秋田観光の見本市~(令和2年11月20日)

  • 写真:市長の活動29

    秋田クラーク高等学院創立20周年記念式典(令和2年11月21日)

  • 写真:市長の活動30

    市長ランチトーク「まちプラあきた中央」PR大使(令和2年11月21日)

  • 写真:市長の活動31

    市長ランチトーク「まちプラあきた中央」PR大使(令和2年11月21日)

  • 写真:市長の活動32

    秋田市スポーツ少年団創立50周年記念式典(令和2年11月21日)

  • 写真:市長の活動33

    ホームタウンサンクスデー ブラウブリッツ秋田vs富山(令和2年11月22日)

  • 写真:市長の活動34

    石破茂衆議院議員との要望懇談会(令和2年11月23日)

  • 写真:市長の活動35

    優勝報告 ブラウブリッツ秋田 岩瀬社長ほか(令和2年11月24日)

  • 写真:市長の活動36

    令和2年度納税思想普及標語表彰式(令和2年11月24日)

  • 写真:市長の活動37

    地区振興会会長等との市長ふれあいトーク(令和2年11月24日)

  • 写真:市長の活動38

    第46回秋田市技能功労者および優秀技能者表彰式(令和2年11月25日)

  • 写真:市長の活動39

    協同組合秋田卸センター創立50周年記念式典(令和2年11月26日)

  • 写真:市長の活動40

    秋田市と秋田商工会議所との懇談会(令和2年11月27日)

  • 写真:市長の活動41

    市長ランチトーク 秋田リハビリテーション学院学生(令和2年11月28日)

  • 写真:市長の活動42

    大森山動物園 さよなら感謝祭2020(令和2年11月29日)

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市総務部 秘書課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5425 ファクス:018-888-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市長室

ほっとアルバム

令和2年度

  • メディア(令和3年3月)
  • メディア(令和3年2月)
  • メディア(令和3年1月)
  • メディア(令和2年12月)
  • メディア(令和2年11月)
  • メディア(令和2年10月)
  • メディア(令和2年9月)
  • メディア(令和2年8月)
  • メディア(令和2年7月)
  • メディア(令和2年6月)
  • メディア(令和2年5月)
  • メディア(令和2年4月)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 夢の家づくりを全力サポート リフォーム特集2022年版(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.