大雨時に家庭への下水の逆流を防ぐ方法
大雨時に家庭への下水の逆流を防ぐ方法
下水道管に大量の雨水が流入した場合、場所によっては管内の空気が押し出され、各家庭のトイレや風呂場、洗濯機の排水口などから水が噴き出ることがあります。大雨時に排水口から「ボコボコ」と空気が漏れるような音が聞こえてきたら注意が必要です。このようなときは、ビニール袋に水を入れた水のうを便器内や排水口の上に置くと、下水の逆流を抑える効果があります。
注:なお、このような現象は、天候の回復とともに解消することがほとんどです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市上下水道局 下水道整備課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 2階
電話:018-864-1455 ファクス:018-864-1456
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。