4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日)までゴールデンウイークイベントを開催します
(5月6日更新)
- 5月6日(土曜日)のイベントポスターを一部修正しました。
(5月3日更新)
- 5月4日(木曜日)のイベントポスターを一部修正しました。
(5月2日更新)
- 5月3日(水曜日)開催の特別イベント「コツメカワウソのエサやり体験」は午後1時30分からビジターセンター動物園エリア(正面ゲート入って左)で整理券を配布します。
- 5月3日(水曜日)・5日(金曜日)・7日(日曜日)のイベントポスターを一部修正しました。
ゴールデンウイークイベントのお知らせ
4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日)まで、大森山動物園ではゴールデンウイークイベントを開催します。普段は開催していない日替わりイベントが目白押しです!
なお、新型コロナウイルスや鳥インフルエンザなどの感染症の発生状況などにより、イベントの内容を変更または中止する場合があります。ご来園の際には、マスクの着用や手指の消毒など、感染症予防にご協力願います。
また、ゴールデンウィーク期間中は例年、大変混雑します。駐車場は約700台分ありますが、入園までに時間がかかることが予想されますので、あらかじめご了承ください。
5月7日(日曜日)までのまんまタイムなど
当日のイベントスケジュールについては、下記ページからご確認いただくかポスターをご覧ください。
- イベントスケジュール(まんまタイム、エサやり体験など)
-
ゴールデンウイークイベントポスター(5月3日) (Jpeg 187.9KB)
-
ゴールデンウイークイベントポスター(5月4日) (Jpeg 191.0KB)
-
ゴールデンウイークイベントポスター(5月5日) (Jpeg 190.6KB)
-
ゴールデンウイークイベントポスター(5月6日) (PDF 26.0MB)
-
ゴールデンウイークイベントポスター(5月7日) (Jpeg 188.6KB)
期間中毎日開催!開園50周年企画写真展「今でも記憶に残る動物たち」
1973年の開園からこれまで、大森山動物園を盛り上げた人気動物たちの写真展をビジターセンターで開催します。
また、候補の中から自分のお気に入りの動物を投票して、人気動物ナンバー1を決定します。参加者には抽選で記念グッズをプレゼントしますので、ぜひご参加ください!
- 投票期間
-
令和5年4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日)の午前9時から午後4時30分まで
- 投票場所
- ビジターセンター動物園エリア(入園ゲート入って左)
- 注意点
-
- 投票はメール、電話などでは受け付けません。ビジターセンター動物園エリアにて、投票してください。
- 必要事項の記載漏れ、複数回の投票は無効となります。
- 参加方法
-
ビジターセンター動物園エリアにある投票用紙に、投票したい動物など必要事項を記入して投票箱に投票してください。
ワオキツネザルの展示場見学(4月29日)
ワオキツネザルたちがいる展示場に入ってみよう!
- 開催日時
- 令和5年4月29日(土曜日)午後2時から 先着30人
- 開催場所
- ワオキツネザル展示場
ユキヒョウ「ヒカリ」のバースデーイベント(4月30日)
令和4年4月30日に生まれたヒカリの1歳の誕生日をお祝いします!
(1)ヒカリにおもちゃをプレゼント
- 開催日時
- 令和5年4月30日(日曜日)午前9時20分から
- 開催場所
-
ユキヒョウ展示場
(2)ヒカリの成長記録~大森山で生まれたユキヒョウの子ども~【トークイベント】
ヒカリが誕生してからの1年を写真や映像とともに飼育員が振り返ります。
- 開催日時
- 令和5年4月30日(日曜日)午後2時から午後3時まで
- 開催場所
-
ミルヴェ館
- 注意点
-
- 会場のスペースには限りがあります。座席は約60席ご用意する予定ですが、満席の場合は立ち見となります。
- 荷物での場所取りはご遠慮ください。
- イベントで使用する画像や動画の撮影は可能ですが、SNSなどに転載することは禁止します。個人の範囲内でお楽しみください。
(3)ユキヒョウのどうぶつ解説
ユキヒョウの特別解説。最後まで参加したかたにはヒカリカードをプレゼント(数量限定)
- 開催日時
- 令和5年4月30日(日曜日)午後3時20分から
- 開催場所
-
ユキヒョウ展示場
コツメカワウソのエサやり体験(5月3日)
コツメカワウソに直接、エサをあげられます。プニプニとした手に触れてみてください。
- 開催日時
-
令和5年5月3日(水曜日)午後2時から
- 開催場所
- コツメカワウソ展示場
- 定員
-
先着20人
注:午後1時30分からビジターセンター動物園エリア(正面ゲート入って左)で整理券を配布します。
キリンの特別どうぶつ解説(5月4日)
キリンの特別解説を行います。キリンがまんま(ごはん)を食べる姿もご覧いただけます。
- 開催日時
-
令和5年5月4日(木曜日)午後1時20分から
- 開催場所
- キリン屋外展示場
- 備考
- 雨天時は屋内観覧通路で実施
エサやり体験が無料!(5月5日)
普段は有料のエサやり体験が無料でできます。いずれもなくなり次第終了。
- 開催日時
-
令和5年5月5日(金曜日)午前9時から(ゾウのみ午後1時45分から)
- 対象動物
- ニホンザル(サル山)、ラクダ、ヤギ、カンガルー、ゾウ
ヒツジの毛刈り実演(5月6日)
飼育員がモコモコなヒツジの毛刈りをする様子を見学できます。目がどこにあるかわからないほどモコモコな状態から、すっきりスマートになる様子は必見です。
- 開催日時
- 令和5年5月6日(土曜日)午前11時から
- 開催場所
-
ふれあい広場ヒツジ展示場
注:雨天時は、ふれあい広場テント下(ウサギ・モルモット展示場前)
チンパンジーの特別どうぶつ解説(5月7日)
50年前を知る唯一の存在「ボンタ」について飼育員がお話します。
- 開催日時
- 令和5年5月7日(日曜日)午後2時から
- 開催場所
- チンパンジー展示場
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。