9月1日(金曜日)・2日(土曜日)・3日(日曜日)に開園50周年記念メインイベントを開催します
開園50周年記念メインイベント開催
1973年9月1日に開園した大森山動物園。ちょうど50年の節目を迎える開園記念日に合わせ、9月1日(金曜日)・2日(土曜日)・3日(日曜日)に特別イベントを開催します。
3日間共通イベント
動物園オリジナルグッズプレゼント
開園「50」周年にちなみ、各日先着50人限定で動物園オリジナルグッズをプレゼントします。
-
配布期間
-
9月1日(金曜日)・2日(土曜日)・3日(日曜日)
- 配布時間
-
午前9時から午後4時30分まで(なくなり次第終了)
- 配布場所
- 入園ゲート
思い出の写真展
モザイクアート作品制作のために、来園者のみなさんからご応募いただいた思い出の写真を約100点展示します。
- 期間
-
9月1日(金曜日)から11月30日(木曜日)まで
- 場所
- ビジターセンター動物園エリア(入園ゲート入って左)
大森山動物園今昔ものがたりパネル展
年表を中心に大森山動物園の50年の出来事を振り返るパネル展。
- 期間
-
9月1日(金曜日)から11月30日(木曜日)まで
- 場所
- ビジターセンター動物園エリア(入園ゲート入って左)
まんまタイム、どうぶつ解説、エサやり体験
イベントの詳細は、当日の朝に下記ページからご確認ください。
9月2日(土曜日)と3日(日曜日)はキッチンカーが登場
9月2日(土曜日)と3日(日曜日)は入園ゲート前にキッチンカーが多数出店しますので、ぜひご利用ください!
注:入園ゲート前のロータリーで開催するため、車両は進入できません。また、入園ゲート前バス停もSL広場前へ移動しますのでご了承ください。
【開園記念日】9月1日(金曜日)限定イベント
動物やオモリンによるお出迎え
入園ゲート付近で動物たちやオモリンがお出迎えします。
入園料が200円引きで530円に
開園記念日の9月1日は、当日券が200円引きの530円で入園できます。
動物園の思い出の写真で作るモザイクアート作品お披露目
2,000枚を超える思い出の写真を使ったモザイクアート作品をお披露目します。どのような作品かは当日のお楽しみ!
9月2日(土曜日)限定イベント
9月2日(土曜日)は、西部市民サービスセンターで開園50周年記念式典を行うほか、動物園内では特別イベント・オオカミの遊具作りを開催します。
開園50周年記念式典
これまで動物園を支えてくださったみなさまに感謝の気持ちを込めて記念式典を開催します。
- 日時
- 9月2日(土曜日)午前10時から正午まで
- 会場
- 西部市民サービスセンター
- 内容
-
司会進行はフリーアナウンサーの相場詩織さん。
【第1部】
- 日新小吹奏楽部による演奏
- 感謝状贈呈
- 親と子のふれあい写生大会表彰式
- 浜田小・日新小児童の作文発表
【第2部】
- 講演「50周年を振り返る」(小松園長)
- パネルディスカッション「大森山動物園の未来を考えよう」(パネリスト:タレントのバリトン伊藤さんほか)


アニマル応援隊☆学んで作ろう!~オオカミがよろこぶ手ZOOくりアイテム~
オオカミ用の遊具を作って、実際に展示場に設置してもらい、オオカミが遊具を使う様子を観察します。飼育員によるオオカミの生態などについての解説もあります。
- 日時
-
9月2日(土曜日)午後1時から午後2時40分まで
注:当日11時50分から整理券を配布します
- 会場
-
園内ミルヴェ館・オオカミ展示場
- 定員
-
先着10組限定
9月3日(日曜日)限定イベント
9月3日(日曜日)は、特別イベント2本立て!午前は「開園50周年記念特別キーパーズトーク」、午後からは「50th大森山ウルトラクイズ」を開催します!
開園50周年記念特別キーパーズトーク
大森山動物園の開園50周年と3園館連携10周年を記念し、鶴岡市立加茂水族館、男鹿水族館GAO、大森山動物園の飼育員が集まり、いくつかのテーマをもとに座談会形式で話します。
- 日時
-
9月3日(日曜日)午前11時から正午まで
- 会場
- 園内森のステージ(雨天時はミルヴェ館)


50th大森山ウルトラクイズ
大森山の歴史や動物に関するクイズ大会を開催します。大会中盤には動物たちも登場予定。上位10人に勝ち残ったかたにはレアな景品をプレゼントしますので、優勝めざしてぜひご参加ください!参加者全員に参加賞もご用意しています。
- 日時
-
9月3日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
注:参加受付は午後1時から
- 会場
- 園内ピクニック広場(雨天時は資料館)
- 定員
- 先着100人限定
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。