エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > ニュース・イベント > 最近のニュース > アムールトラ「令」の移動日が決まりました


ここから本文です。

アムールトラ「令」の移動日が決まりました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1034553  更新日 令和4年5月20日

印刷大きな文字で印刷

令の移動日が決まりました

ユキヒョウの赤ちゃん誕生に伴い延期していた、那須どうぶつ王国への移動日が5月30日(月曜日)に決まりました。今後の令の展示予定日は、21日(土曜日)・23日(月曜日)・25日(水曜日)・27日(金曜日)です。それ以外の日はカサンドラを展示予定です。ぜひ会いに来てください!

注:30日の移動の様子は一般の方はご覧いただけません。

注:展示日は、獣舎への帰宅状況により、変更になる場合があります。

令の移動の延期について(5月6日発表)

ユキヒョウの赤ちゃん誕生に伴い、5月14日に予定していた令の移動は延期することとしました。令の移動の日程は、後日お知らせいたします。
なお、5月7日のお別れ会は予定どおり開催します。

注:ユキヒョウとアムールトラは同じ猛獣舎内で飼育しているので、令の移動作業の際にユキヒョウがストレスを感じないよう、育児環境作りを優先して、今回の移動の延期を決定しました。

 

令(れい)が引っ越します

写真:アムールトラの令(れい)

2019年9月29日に当園で生まれた四つ子のアムールトラの最後の1頭、「令(れい)」(オス、2歳)が、希少種を保全するための管理計画に基づき、2022年5月14日(土曜日)に那須どうぶつ王国(栃木県那須郡那須町)に移動することが決まりました。

2022年5月7日(土曜日)午後1時45分~、トラ展示場でお別れ会を開催する予定ですので、ぜひ令に会いに来てください。

                           

移動の経緯について

公益社団法人日本動物園水族館協会(以下「JAZA」)は、絶滅が危惧されている希少種を保全するため、管理計画を立てています。アムールトラもその一つで、国内で飼育されているアムールトラの遺伝的な多様性を維持するため、繁殖ペアを組み替えることがあります。

2019年、当園で飼育していたヒロシとカサンドラの間に4頭の子どもが生まれましたが、上記の理由により、令以外の3頭も以下のとおり他園へ移動済みです。

四つ子の移動日と移動先
  移動日 移動園
和(なごみ) 2021年3月4日 茶臼山動物園(長野県長野市)
風(ふう) 2021年3月15日 天王寺動物園(大阪府大阪市)
月(つき) 2020年6月22日 いしかわ動物園(石川県能美市)

四つ子の愛称は、令和の元号の由来である万葉集の一節から名づけられました。令と風はオス、和と月はメスです。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

ニュース・イベント

最近のニュース

  • 開園50周年記念グッズ販売中!
  • たけや製パン×大森山動物園コラボパン発売!
  • 年間パスポートは申請不要で購入できます
  • 年間パスポートが50周年記念デザインに!
  • 開園50周年記念企画・イベント
  • 鳥インフルエンザ防止のため消毒にご協力ください
  • 大森山動物園は3月17日(金曜日)まで休園中
  • 令和5年度「ゴールデンウィークイベント」開催期間中の出店募集について
  • 【開園50周年記念特別企画】あなたの思い出の写真大募集!
  • 令和5年度会計年度任用職員(事務補助)を募集します
  • 令和5年度会計年度任用職員(大森山動物園窓口業務)を募集します
  • 令和4年度3月会計年度任用職員(大森山動物園窓口業務)を募集します
  • 園内にキッチンカーが出店します
  • 2月のユキヒョウ展示予定
  • 開園50周年を記念する企画提案を大募集!
  • レッサーパンダの「ゆり」が死亡しました
  • ユキヒョウの子どもの愛称は「ヒカリ」に決定!
  • レッサーパンダの「小百合」と「かんた」が他園へ旅立ちます
  • 9月8日(木曜日)からユキヒョウの子どもの展示訓練を開始します
  • 本日のユキヒョウ展示予定
  • シンリンオオカミのシンが死亡しました
  • チンパンジーのルイが死亡しました
  • 入園券購入時にキャッシュレス決済がご利用できるようになりました
  • イヌワシおよびシロフクロウの展示について
  • 7月12日は無料で入園できます
  • シマフクロウの愛花(あいか)が長野市茶臼山動物園に旅立ちます
  • レッサーパンダのユウタが死亡しました
  • どうぶつ学ぼーどNo.1が決まりました!
  • シンリンオオカミのシンとジュディーが引退します
  • アムールトラ「令」の移動日が決まりました
  • アフリカゾウの移動について
  • ユキヒョウの赤ちゃんが生まれました!
  • 通常開園は3月19日(土曜日)から11月30日(水曜日)まで
  • 3園館連携ジョイントスタンプラリー2022の当選者が決まりました
  • 3園館連携ジョイントスタンプラリー2022を開催
  • 新しいサル舎の愛称が決まりました
  • 新型コロナウイルス感染防止へのご協力について
  • 大森山動物園がエンリッチメント大賞2019を受賞しました
  • 大森山動物園が環境大臣賞を受賞しました
  • 大森山動物園ナビ2018年リリース

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.