有機フッ素化合物(PFOSおよびPFOA)について
PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)およびPFOA(ペルフルオクタン酸)に関する情報をお知らせします。
有機フッ素化合物(PFOSおよびPFOA)とは
PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)およびPFOA(ペルフルオロオクタン酸)は、有機フッ素化合物の一種であり、撥水性、撥油性や化学的安定性等の物性により、 半導体、金属メッキ、泡消火剤や界面活性剤など幅広い用途で使用されてきました。
しかし、いずれも難分解性、高蓄積性、長距離移動性という性質を持つため、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」(化審法)の第一種特定化学物質に指定されており、 現在は製造、輸入が原則禁止されています。
このため、国内で新たに製造、輸入がされることは原則ありませんが、過去に様々な形で環境中に排出されたものが公共用水域(河川・湖沼・海域)や地下水等から検出されることがあります。
環境省は令和2年5月28日に、PFOSおよびPFOAを人の健康の保護に関する「要監視項目」に位置づけ、公共用水域および地下水における暫定指針値を50ng/L(PFOSとPFOAの合算値)と定めました。(令和7年6月30日に暫定指針値が指針値となりました。)
秋田市の調査
令和7年度 地下水調査結果
令和7年度に実施した地下水調査の結果については、以下からご確認いただけます。
令和7年度 河川調査結果
令和7年度に実施した河川調査の結果については、以下からご確認いただけます。
有機フッ素化合物(PFOSおよびPFOA)に関する情報について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境保全課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5711 ファクス:018-888-5712
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
