グローバルネットワークにおける先進事例都市への選出について
先進事例都市への選出と、WHOのウェブサイトにおける本市の取組紹介
WHOは、グローバルネットワーク参加都市の中から先進的な取組を行う11都市・地域を選出し、その中の一つに秋田市を選出しました。
本市については、以下の取組が先進事例として評価されたものであり、現在、ウェブサイト「Age-friendly World(エイジフレンドリーワールド)」(英語)で紹介されています。
- 高齢者コインバス事業やシニア映画祭、介護支援ボランティア制度による社会参加の促進
- エイジフレンドリーパートナーによる民間サイドからの高齢者にやさしい取組の推進
- 高齢者コミュニティ活動創出支援事業による世代間交流の促進
- あらゆる世代が利用しやすい設備を備え、市民活動の拠点および防災センターとしての機能を併せ持つ秋田市の新庁舎
詳細は、以下の原文(英語)、または内容要旨(日本語)をご覧ください。
- Age-friendly World(原文)(外部リンク)
-
内容要旨 (PDF 365.5KB)
当翻訳は、秋田市長寿福祉課による仮訳であり、正確な内容については、原文による正式の文言をご確認くださるようお願いいたします。
秋田市以外に選出された10都市について
マンチェスター市(イギリス)、バスク地方(スペイン)、ディジョン市(フランス)、ブリュッセル市(ベルギー)、オタワ市(カナダ)、ポートランド市(アメリカ)、グアダラハラ市(メキシコ)、ロンコチェ市(チリ)、香港特別行政区(中国)、メルヴィル市(オーストラリア)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 エイジフレンドリーシティ推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5666 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。