エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい > 移住・定住関連事業 > 移住者交流会の開催について


ここから本文です。

移住者交流会の開催について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002718  更新日 令和3年4月8日

印刷大きな文字で印刷

秋田市主催移住者交流会について

本市では、人口減少対策を喫緊の最重要課題として移住・定住施策の促進に取り組んでおります。
そうしたなかで、本市へ移住していただいた皆様から、本市の移住・定住施策に対するご意見を伺い、今後の更なる施策の充実に努めるとともに、「移住者同士の交流の場」を創設することを目的として、標記を開催しております。

第12回秋田市主催 移住者交流会は田植え体験!

田植え体験

米どころ秋田でみんなで泥んこになって交流をしましょう!

開催日
令和3年5月15日(土曜日)
雨天時は翌日の5月16日(日曜日)に変更
時間
午前10時から午後11時30分まで(午前9時30分受付開始)
場所
参加者に詳細をお知らせします
申し込み

氏名(代表者)、住所、参加人数、連絡先、メールアドレスを人口減少・移住定住対策課のメール(ro-plpo@city.akita.lg.jp)にお送りください。

  • 詳しくは移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」へ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

第11回秋田市主催 移住者交流会の開催について【中止いたします】

今回は、「じゃがいも堀り体験&交流会」!

第1部では、農家さんの畑でじゃがいもを掘ります。お世話になる農家さんは、ガイアガーデンさん(農場長:菅原雄氏)です。掘ったじゃがいもは、1世帯当たり10個程度をお持ち帰りいただけますので、お家でおいしいじゃがバターやポテトサラダ、お味噌汁でご堪能ください。

第2部では、近くの公民館に移動して、秋田で人気のお店のから揚げ弁当を食べながら、移住者同士の交流を深めましょう!

移住者交流会(じゃがいも堀り体験)のチラシの画像

第10回秋田市主催 移住者交流会(イタリア料理教室)を開催しました(終了しました)

第10回移住者交流会内容について

第10回移住者交流会チラシ画像

開催日 令和2年2月15日(土曜日)

時間 午前10時30分から午後2時まで(午前10時受付開始)

場所
第1部:秋田市中央市民サービスセンター調理室(秋田市役所3階)
第2部:秋田市役所山王一丁目食堂(秋田市役所2階)

バーベキューによる移住者交流会

過去の交流会情報

令和元年度までに開催したバーベキューによる移住者交流会の結果については、次のリンクからご覧ください。

  • バーベキューによる移住者交流会の実績

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい

移住・定住関連事業

  • 子育て世帯移住促進事業補助金
  • 若者移住促進事業補助金
  • 東京圏移住支援事業補助金
  • Aターン者採用支援事業補助金
  • 採用面接に係る交通費などの助成
  • 移住者交流会の開催について
  • 移住相談ツアー
  • 移住相談団体ツアー

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済) COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町 2階建てなのに4階建てみたいな家 毎週土日内覧会開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:助けあいの心から生まれた保障 県民共済(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:広告募集 株式会社ホープ
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.