秋田市主催移住者交流会(令和3年度)
秋田市主催移住者交流会について(令和3年度)
本市では、人口減少対策を市政の最重要課題として移住・定住施策の促進に取り組んでおります。
そうしたなかで、本市へ移住していただいた皆様から、本市の移住・定住施策に対するご意見を伺い、今後の更なる施策の充実に努めるとともに、「移住者同士の交流の場」を創設することを目的として、標記を開催しております。
【第16回】第16回秋田市移住者交流会 雪道運転講座&お茶っこ会【中止します】
積雪のない地域から移住した皆さん、久しぶりに秋田に帰って雪道運転に不安がある移住者の皆さん向けに、警察官の皆さんによる雪道運転講座を開催します。
■開催内容
・大人向け
危険察知シミュレーター訓練で、もしものときの対処方法について習得!
事前アンケートによる警察官からのQ&A!
・お子様向け
雪道の登下校時に特に気を付けることは何?パパママと一緒に学習しよう!
キッズはミニ警察官の制服着用して、パトカーと記念撮影会!
・講座後、ランチをして、参加者同士でお話しましょう。
ランチ(お弁当)の詳細についてはお申し込み後のお楽しみです。
お子さん用メニューなどについては相談しましょう。
- 開催日時
-
令和4年2月19日(土曜日)
午前10時00分~午後1時00分
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター 多目的ホール(秋田市役所3階)
- 対象者
- 県外から秋田市に転入された方とそのご家族
- ランチ費用
- お弁当 1,000円(税込)
- 申し込み
-
こちらの入力フォームよりお申込みください。
https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2197
【第15回】ハロウィンまちなかロゲイニング交流会(終了しました)
~力を合わせて中心市街地の名物を探せ!~
トリック or トリート!
力を合わせて中心市街地の隠れた名物を探そう!
知らなかったこんな場所、あんなスポットをチーム戦で攻略しながら、探していきます。
優勝チームには仲小路のお店で使える嬉しいプレゼントが!?
★当日仲小路でお菓子がもらえるポイントもあるよ!
★仮装してきた方には加点あり!
★運営職員も仮装して参戦します!
★大人も子どももウキウキ作戦会議!
【ロゲイニングとは?】
地図にチェックされたポイントを時間内にまわり、得点を集めるスポーツ。
★イベントは屋外で歩きながら行います。当日は肌寒い事も予想されますので服装管理をお願いします。
★感染症対策を十分実施した上で、開催致します。
- 開催日時
-
10月23日(土曜日)
午前10時00分~正午
- 開催場所
- 秋田市 仲小路商店街~千秋公園エリア
- 対象者
- 秋田市に移住された方&転勤で引っ越しされた方とそのご家族
- 持ち物、服装
-
マスク着用、マップへのメモ書きのためのペン
動きやすい恰好(ハロウィン仮装者にはポイントを付与)
- 申し込み
-
こちらの入力フォームよりお申込みください。
https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=1936&accessFrom=
- 締め切り
- 令和3年10月18日(月曜日)
- 第15回 秋田市移住者交流会 -ハロウィンまちなかロゲイニング(YouTube動画)(外部リンク)
- 詳しくはこちらも(秋田市いいわ)(外部リンク)
- ハロウィンまちなかロゲイニング フライヤー (PDF 402.0KB)
第14回秋田市主催移住者交流会 オンラインで開催(終了しました)
移住者交流会をオンラインで開催!
秋田で出会ったおすすめフード、ドリンクを飲んだり食べたりしながら、
移住後の情報交換やお友達作りしませんか?
当日は、SNSを使った「おすすめフード&ドリンクの情報交換」、ゲームなどによる交流タイムや、疑問&お悩み解決タイムなど、楽しい企画をご用意いたしますので是非、ご参加ください。
- 開催日
-
令和3年7月24日(土曜日)
- 時間
- 午後6時30分から8時30分まで
- 場所
- ご自宅またはインターネットのある環境
- 対象
- 秋田市に移住された方とそのご家族
- 参加費
- 無料(秋田のおいしい食べ物、飲み物は各自でご用意お願いします。)
- 申し込み
-
7月21日(水曜日)まで、
氏名(代表者)、住所、参加人数、電話番号、メールアドレスを
人口減少・移住定住対策課のメール(ro-plpo@city.akita.lg.jp)にお送りください。
- 詳しくは移住専用ポータルサイト「秋田市いいわ」へ(外部リンク)
- こんな感じで開催しました(秋田市公式YouTUbeチャンネル動画)(外部リンク)
- オンライン移住者交流会 チラシ (PDF 406.4KB)
第13回秋田市主催 移住者交流会は田植え体験!【中止いたします】
米どころ秋田でみんなで泥んこになって交流をしましょう!
- 開催日
- 令和3年5月15日(土曜日)
雨天時は翌日の5月16日(日曜日)に変更 - 時間
- 午前10時から午後11時30分まで(午前9時30分受付開始)
- 場所
- 参加者に詳細をお知らせします
- 申し込み
-
氏名(代表者)、住所、参加人数、連絡先、メールアドレスを人口減少・移住定住対策課のメール(ro-plpo@city.akita.lg.jp)にお送りください。
令和2年度までの移住者交流会
次ののリンクからご覧ください。
バーベキューによる移住者交流会
過去の交流会情報
令和元年度までに開催したバーベキューによる移住者交流会の結果については、次のリンクからご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。