秋田市の公園と緑地について
都市公園
市民一人当たりの都市公園面積(令和7年3月31日現在)
21.20平方メートル
市民一人当たりの都市公園の敷地面積の標準(秋田市都市公園の設置に関する基準等を定める条例)
10.00平方メートル
市民一人当たりの都市公園等整備面積(全国平均)(令和6年3月31日現在)
10.90平方メートル
都市公園の計画および開設面積
| 区分 | 都市計画公園: 箇所数 | 都市計画公園: 面積(ヘクタール) | 開設: 箇所数 | 開設: 面積(ヘクタール) | 
|---|---|---|---|---|
| 街区公園 | 199 | 45.26 | 192 注:1 | 43.90 注:1 | 
| 近隣公園 | 18 | 36.30 | 8 | 17.92 | 
| 地区公園 | 2 | 9.50 | 2 | 9.50 | 
| 総合公園 | 5 | 295.90 | 5 | 259.93 | 
| 運動公園 | 1 | 26.70 | 1 | 22.34 | 
| 風致公園 | 3 | 234.90 | - | - | 
| 歴史公園 | 1 | 39.20 | 1 | 2.34 | 
| 墓園 | 2 | 76.70 | 2 | 18.46 注:2 | 
| 広域公園 | 2 | 753.80 | 2 | 196.90 注:3 | 
| 都市緑地 | 5 | 594.09 | 4 | 43.55 | 
| 緑道 | 2 | 2.10 | 2 | 2.10 | 
| 広場 | 1 | 0.08 | 2 | 0.74 注:4 | 
| 合計 | 241 | 2,114.53 | 221 | 617.68 | 
注:1 都市計画決定されていない公園(34カ所11.07ヘクタール)を含む。
注:2 都市公園としての開設面積。墓域を含む墓園としての開設面積は、22.71ヘクタール
注:3 県立小泉潟公園 637,000平方メートル、県立中央公園 1,332,000平方メートル
注:4 都市計画決定されていない広場(野崎コミュニティ広場0.66ヘクタール)を含む。
都市公園・緑地の種類
住区基幹公園
- 街区公園:主として街区内に居住する者の利用に供することを目的とする公園
- 近隣公園:主として近隣に居住する者の利用に供することを目的とする公園
- 地区公園:主として徒歩圏域内に居住する者の利用に供することを目的とする公園
都市基幹公園
- 総合公園:都市住民全般の休息、観賞、散歩、遊戯、運動等総合的な利用に供することを目的とする公園
- 運動公園:都市住民全般の主として運動の用に供することを目的とする公園
特殊公園
- 風致公園:主として風致の享受の用に供することを目的とする公園
- 歴史公園:史跡、名勝、天然記念物等の文化財を広く一般に供することを目的とする公園
- 墓園:墓地を含んだ公園で、その面積の3分の2以上を園地として屋外レクリエーションの場として利用に供することを目的とする公園
大規模公園
- 広域公園:一の市町村の区域を越える広域の利用に供することを目的とする公園
都市緑地
都市の自然環境の保全ならびに改善、都市景観の向上を図るために設けられる緑地
広場
市街地中心部の商業等の土地利用がなされている地域における施設の利用者の休息のための公共空地
秋田市の公園緑地について
秋田市が所有、管理を行っている全公園のデータと、秋田市内の主要な公園の概要、整備、管理および緑化の推進についてまとめた冊子です。
令和7年度「秋田市の公園緑地」
秋田市の公園緑地
内容の細目
- 公園緑地の概要
- 公園緑地の種別
- 都市公園の計画および開設面積
- 主な公園整備事業の概要
- 公園の管理
- 都市緑化の推進
- アメリカシロヒトリ防除対策など
秋田市の都市公園一覧
内容の細目:都市公園の種別毎の一覧
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。








