エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > まちづくり > 建設 > 公園 > 公園の活性化に向けた民間活力の導入検討について > 過去の千秋公園での移動販売車(キッチンカー)による社会実験結果について【令和3年度実施】


ここから本文です。

過去の千秋公園での移動販売車(キッチンカー)による社会実験結果について【令和3年度実施】

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1028334  更新日 令和4年3月30日

印刷大きな文字で印刷

社会実験の調査結果を公表しました

 「千秋公園における移動販売車(キッチンカー)による営業に関する社会実験」の結果を公表しました。

店舗をご利用してくださった方、調査にご協いただいた方々、ありがとうございました。

  • 令和3年度千秋公園における移動販売車(キッチンカー)による営業に関す社会実験 調査結果 (PDF 483.0KB)新しいウィンドウで開きます

千秋公園東側ポケットパークに移動販売車(キッチンカー)が出店します!

 千秋公園東側ポケットパーク(久保田町交差点付近)に期間限定で移動販売車(キッチンカー)が出店します。お近くを通られる際は、お堀端の親水景観を楽しみながら移動販売車(キッチンカー)をぜひご利用ください。

実施内容

1 出店期間 令和3年5月1日(土曜日)から7月31日(土曜日)まで

2 出店時間 正午から午後6時まで

3 出店台数 最大3台

注:出店者や販売品目、出店スケジュールについて、次の添付ファイルをご確認ください。

 なお、天候などにより、営業時間の短縮や出店を中止する場合がございますので、ご了承ください。

駅方面からからの東側ポケットパークの眺め
千秋公園東側ポケットパーク

令和3年度千秋公園における移動販売車(キッチンカー)による営業に関する社会実験 出店者募集【3月5日更新】

 千秋公園東側ポケットパークにおいて、移動販売車(キッチンカー)を用いた店舗を出店してくださる事業者を募集します。

1 目的

  市では、千秋公園をより魅力あるにぎわい空間とするため、公園利用者の利便性や快適性を高める新たな公共サービスの創出を目指し、民間活力の導入について検討しています。
  その取組の一つとして、千秋公園の市場性や事業課題などの把握を目的に移動販売車(キッチンカー)による飲食店などの営業を行う社会実験を実施します。
  このことから、社会実験の趣旨を理解し、出店していただける事業者を募集します。

 

2 社会実験の概要

(1) 実施場所
     千秋公園 東側ポケットパーク(秋田市千秋明徳町地内)

(2) 出店対象とする業種
     自動車による食品の移動営業であって、食品衛生法施行令(昭和28年政令第229号)第35条に規定する飲食店営業、喫茶店営業および菓子製造業のいずれかに該当するものとします。

(3) 出店台数および規模
     出店台数は1日3台程度とし、1台当たりの設置面積は10m²以内とします。

(4) 実施期間および時間
   ア 実施期間
       令和3年5月1日(土曜日)から令和3年7月31日(土曜日)まで
   イ 出店時間
      正午から午後6時まで
     

      注:上記期間中であっても、大規模イベントの開催などにより出店できない場合があります。
      注:新型コロナウイルス感染症の感染状況により、実施期間を変更する場合があります。                

3 応募資格

    次に掲げる要件をすべて満たす個人または法人に限り応募することができます。
 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者

 (2) 秋田市暴力団排除条例(平成24年秋田市条例第10号)第2条に規定する暴力団、暴力団員またはそれらに   密接な関係を有しない者

 (3) 国税および地方税を滞納していない者

 (4) 秋田市内において、自動車による食品の移動営業を行うために必要な許可および資格を有する者

 (5) 過去3年以内に移動販売車(キッチンカー)による飲食店などの営業実績を有している者

 (6) 生産物賠償責任保険(PL保険)などに加入している者

 

4 スケジュールと進め方

スケジュール

項目 日程
募集要項の公表 令和3年3月5日(金曜日)
申込手続き 令和3年3月5日(金曜日)から4月2日(金曜日)まで
出店者の決定 令和2年4月上旬

出店計画に関する協議

(意見交換会、許可申請など)

令和2年4月中旬
実施期間 令和3年5月1日(土曜日)から7月31日(土曜日)まで

 

申込手続き

  申込手続きは、次のとおりです。
  (1)申込方法 持参または郵送

  (2)申込期間 令和3年3月5日(金曜日)から4月2日(金曜日)午後5時まで(郵送の場合は、締切日必着)

  (3)申 込 先 〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
                              秋田市 建設部公園課 企画建設担当

  (4)必要書類
     ア 参加申込書(様式1) 1部
     イ 誓約書(様式2) 1部
     ウ 営業許可書の写し(秋田県内の保健所長から受けたもの) 1部
     エ 食品衛生責任者証またはそれに代わる資格証の写し 1部
     オ 生産物賠償責任保険(PL保険)などの証書の写し 1部
  

出店者の決定

 提出された書類を基に、募集要項の中の「3 応募資格」の適否や「4 出店上の条件など」に照らし審査を行い、出店者を決定します。出店者の決定ついては、4月上旬に申込者に対し、書面により通知します。

出店計画に関する協議

(1)  意見交換会について
      出店者決定後、社会実験の実施に先立ち意見交換会を開催し、市からの事前説明や、出店者からの営業に関する アイデアなどのご意見をいただきます。

(2) 出店希望日について
     1か月間の出店希望日は前月中旬までに提出いただき、市が出店日を調整する予定です。

  

5 募集要項

  • 千秋公園における移動販売車(キッチンカー)による営業に関する社会実験募集要項 (PDF 133.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • (様式1)参加申込書 (Word 37.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • (様式1)参加申込書 (PDF 65.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • (様式2)誓約書 (Word 30.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • (様式2)誓約書 (PDF 45.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • (参考)実施場所平面図 (PDF 123.2KB)新しいウィンドウで開きます

6 過去に実施した社会実験の調査結果について

  • 令和2年度 千秋公園における移動販売車(キッチンカー)による営業に関する社会実験 調査結果 (PDF 468.0KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


公園の活性化に向けた民間活力の導入検討について

  • 千秋公園における駐車場整備に向けたマーケットサウンディング調査
  • 過去の千秋公園での移動販売車(キッチンカー)による社会実験結果について【令和3年度実施】
  • 千秋公園の活用アイデアをお聞かせください
  • 千秋公園における民間活力の導入検討のためのマーケットサウンディング調査について
  • 千秋公園における民間活力の導入検討に向けた説明会を開催しました

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.