動物サポーター制度
企業・団体等の皆さまから対象動物および施設に対してご支援いただくため、寄附を募集するものです。
大森山動物園「動物サポーター」制度
秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜では、当園を応援してくださる「動物サポーター」を募集しています。
この制度は、動物園を支援してくださる企業・団体などからご寄附いただき、動物たちのエサ代や薬代、動物舎の整備などの運営費用に充てるというものです。ご寄附を有効に活用し、更に魅力ある動物園を目指してまいります。
「動物サポーター」とは
「動物サポーター」は、以下の別表「動物サポーター対象動物および施設一覧」に記載の対象動物および施設に対して寄附を行っていただく企業・団体のことです。
注:「動物サポーター」は、秋田市広告掲載基準第5条各号のいずれにも該当しない方を対象とします。
「動物サポーター」になると
- 対象動物舎および施設に団体の名称等と「動物サポーター」である旨を掲示させていただきます。
- 自らが動物サポーターであることをホームページなどの各種メディアを通じて発信いただけます。(その際、支援動物の写真をご使用いただけます。)
- 支援動物との記念写真や動物舎の見学会などの特典を受けられます。(事前に動物園にご相談ください。)
動物サポーターの認定期間
認定期間は1年間です。(この期間、前項の特典などが受けられます。)
「動物サポーター」になるには
1.秋田市大森山動物園「動物サポーター」申込書(様式第1号)に必要事項を記入し、大森山動物園の管理事務所(ミルヴェ館内)までお持ちいただくか、郵送・メール・ファクスでご提出ください。
郵便番号:010-1654
住所:秋田市浜田字潟端154番地
Eメールアドレス:ro-inzo@city.akita.lg.jp
ファクス番号:018-828-5509
2.申込書を動物園で審査し、動物サポーターとして認定しましたら、秋田市大森山動物園「動物サポーター」認定書(様式第2号)をお送りします。
- 秋田市大森山動物園「動物サポーター」申込書(様式第1号) (PDF 53.6KB)
- 秋田市大森山動物園「動物サポーター」申込書(様式第1号) (Excel 34.5KB)
- 秋田市大森山動物園「動物サポーター」認定書(様式第2号) (PDF 50.7KB)
「動物サポーター」の紹介
大森山動物園を応援していただいている皆さまは次のとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。