献血にご協力ください
献血協力のお礼とお願い(令和2年3月18日)
献血の協力を呼びかけたところ、多くの方にご協力いただいております。新型コロナウイルスの感染拡大が続いているにもかかわらず、献血会場に足を運んでくださり、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
皆様のご協力により、血液の在庫量は一時的に回復傾向にあります。今後も、輸血用血液を安定的に供給するための在庫量を維持していく必要があることから、継続した献血のご協力をいただけますようお願いいたします。
なお、献血をされる方が一時期に集中することを避けるため、ぜひ、献血ルーム(アトリオン献血ルーム、献血パークるうぷ)まで献血のご予約をお願いいたします。
献血協力者の深刻な減少が続いています!(令和2年3月6日)
皆様の献血が必要です
新型コロナウイルス感染症の拡大により、献血協力者の深刻な減少が続いています。 輸血用血液の在庫量が不足し始めている地域が発生し、全国的にこの状況で推移すると、必要な輸血用血液の供給に支障が出てまいります。
皆様の献血へのご協力をお願いします。
献血にご協力ください
医学の発達した現在でも、いまだに血液は人工的に作ることはできません。また、血液は生きた細胞のため、長期間保存することもできません。
輸血に必要な血液を確保するためには、絶えず私たちの献血が必要です。
1回の献血量は?
-
成分献血
-
血漿成分献血:600ミリリットル(循環血液量の12パーセント以内)
血小板成分献血:400ミリリットル以下
-
全血献血
-
200ミリリットル献血:200ミリリットル
400ミリリットル献血:400ミリリットル
年齢制限はあるの?
- 成分献血
- 血漿成分献血:18歳から69歳まで
血小板成分献血:男性18歳から69歳まで、女性18歳から54歳まで - 全血献血
- 200ミリリットル献血:16歳から69歳まで
400ミリリットル献血:男性17歳から69歳まで、女性18歳から69歳まで
体重はどれくらいあればできるの?
- 成分献血
- 血漿成分献血:男性45キログラム以上、女性40キログラム以上
血小板成分献血:男性45キログラム以上、女性40キログラム以上 - 全血献血
- 200ミリリットル献血:男性45キログラム以上、女性40キログラム以上
400ミリリットル献血:男女とも50キログラム以上
時間どれくらいかかるの?
- 成分献血
- 血漿成分献血:受付から終了までおよそ40~90分
血小板成分献血:受付から終了までおよそ40~90分 - 全血献血
- 200ミリリットル献血:受付から終了までおよそ15~20分
400ミリリットル献血:受付から終了までおよそ15~20分
年間どれくらいできるの?
- 成分献血
- 血漿成分献血:血小板成分献血1回を2回分に換算して、血漿成分献血と合計で24回以内
血小板成分献血:血小板成分献血1回を2回分に換算して、血漿成分献血と合計で24回以内 - 全血献血
- 200ミリリットル献血:男性6回以内、女性4回以内
400ミリリットル献血:男性3回以内、女性:2回以内
200ミリリットル献血と400ミリリットル献血を合わせて、男性1,200ミリリットル以内、女性800ミリリットル以内
注:65歳から69歳までの方は、献血いただく方の健康を考慮し、60歳から64歳までに献血の経験がある方に限られます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健総務課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1170 ファクス:018-883-1171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。