秋田県立博物館ロビーコンサート 〜100年ピアノに想いを寄せて〜
イベントカテゴリ: 観賞・コンサート(見る・聴く)
このイベントは終了しました。

- 開催日
 - 
令和6年7月6日(土曜日)
 - 開催時間
 - 
13時 から 13時40分 まで
 - 開催場所
 - 
秋田県立博物館 2Fロビー
(秋田県秋田市金足鳰崎字後山52) - 対象
 - 
小学生、中学生、一般、高齢者
 - 内容
 今年、製造から100年を迎える「グルブランセン」社(米国)のピアノを使用したコンサートを開催いたします。
普段は資料として展示されている、進駐軍が使用していた100年ピアノの音色の魅力を、ヴァイオリン、フルートとともに奏でる「トリオドルチェ」の演奏でお楽しみください。
出演
トリオ・ドルチェ
北嶋奏子さん(ヴァイオリン)
吉田妃呂子さん(フルート・歌)
佐々木久美子さん(ピアノ)プログラム
ラプソディ・イン・ブルー他
- 申込み
 - 
不要です
 - 費用
 - 
不要です
 - 主催
 - 秋田市 人口減少・移住定住対策課
 - 協力
 - 秋田県立博物館
 - 企画
 - 
音楽で「秋田市の魅力」を掘り起こしています。
秋田市地域おこし協力隊 佐々木 美香 - 問い合わせ
 - akitacity.kyoryokutai@gmail.com
 

関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
