エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > 動物情報 > 飼育動物の紹介 > 爬虫類・魚類 > インドホシガメ


ここから本文です。

インドホシガメ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1003884  更新日 平成30年6月19日

印刷大きな文字で印刷

写真:インドホシガメ

インドホシガメについて

分類

カメ目 リクガメ科

生態

インド、パキスタン、スリランカの灌木林や乾燥した農地に生息。植物や果実を食べる。甲羅の放射状の模様は個体により違い、それを利用して個体識別の方法の一つとしている。

海外から日本に密輸され、税関などで摘発された個体のほとんどは、捕獲場所の特定が難しいなどの理由で野生に戻すことができない。個体の生命を守るため 動物園などで緊急保護されている。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

動物情報

飼育動物の紹介

爬虫類・魚類
カメ目
  • インドホシガメ
  • ケヅメリクガメ
有鱗目 ヘビ亜目
  • ボアコンストリクター
タナゴ亜目
  • ゼニタナゴ

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.