環境教室
本市では、身近なところから環境問題の解決に向けた一人ひとりの自発的な取組を促進するため、市民を対象とした環境教室を開催しています。
令和4年度の環境教室
教室名 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
ホタル観察会 |
令和4年7月1日(金曜日)、7月2日(土曜日) |
松原公民館および周辺水路 (秋田市山内字松原26番地) |
海の環境教室 |
令和4年8月10日(水曜日) |
セリオンプラザ |
千秋公園のハスを使った 染物体験 |
令和5年2月4日(土曜日) |
中央市民サービスセンター洋室4、調理室 (秋田市山王一丁目1番1号) |
申込み
注:定員に達したため、受付は終了しました。
「千秋公園のハスを使った染物体験」の申込みを、令和5年1月23日(月曜日)午前9時から電話で受け付けます。
申し込み先 環境総務課 環境企画担当 018-888-5705
千秋公園のハスを使った染物体験
開催日時
令和5年2月4日(土曜日)午前10時から正午まで
会場
中央市民サービスセンター 洋室4、調理室
(秋田市山王一丁目1番1号 秋田市役所3階)
内容
・ハスに関する講座
・ハスの果托や葉を使ったエコバッグ染物体験
(果托は茶色に、葉は黄色に染まります)
定員
先着12人程度(小学生以上、小学生については保護者同伴)
参加費
無料
参加されるみなさまへ
当日の持ち物
エプロン
染める材料について
事前に、ハスの果托と葉のどちらで染めるか選んでもらいます。
果托は茶色に、葉は黄色に染まります。
参加キャンセルについて
参加前日までキャンセル事由が発生した場合、環境総務課へご連絡ください。
当日のキャンセル連絡は不要です。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境総務課 環境企画担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5705 ファクス:018-888-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。