環境教室
本市では、身近なところから環境問題の解決に向けた一人ひとりの自発的な取組を促進するため、市民を対象とした環境教室を開催しています。
令和7年度の環境教室
教室名 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
みなとの学習会 | 令和7年7月30日(水曜日) |
セリオンプラザ (秋田市土崎港西一丁目9-1) |
夏の風車見学と環境教室「環境にやさしいエネルギーを学ぼう」 | 令和7年8月21日(木曜日) |
セリオンプラザほか (秋田市土崎港西一丁目9-1) |
(予定)千秋公園のハスを使った染物体験 | 未定 | 未定 |
みなとの学習会
1 開催日時 令和7年7月30日(水曜日) 10時から12時まで
2 会場 セリオンプラザ(秋田市土崎港西一丁目9-1) 注:現地集合、現地解散です。
3 対象 小学4年生から中学生までとその保護者、30人程度
4 指導・協力 秋田海上保安部(警備救難課職員)
5 内容
・環境保全講座
・海の生き物や海洋プラスチック問題についてのお話
・秋田港の水質検査
・巡視船「しんざん」の船内見学
6 申込み
令和7年7月7日(月曜日)から7月10日(木曜日)まで、電子申請システムまたは電話で受け付けます。
注:申込みが多数の場合、抽選で参加者を決定します。
・電子申請での申込み
・電話での申込み
環境総務課地球温暖化対策担当 018-888-5705
7 その他 雨天時の船内見学については、秋田海上保安部が実施の可否を判断します。
夏の風車見学と環境教室「環境にやさしいエネルギーを学ぼう」
1 開催日時 令和7年8月21日(木曜日) 10時から12時まで
2 会場 セリオンプラザ(秋田市土崎港西一丁目9-1) ほか
3 対象 小学3年生から中学生までとその保護者、20人程度
4 内容
・環境学習講座
・モデル実験(風力発電、太陽光発電)の体験
・洋上風力発電所の見学(セリオン展望台から)
6 申込み
令和7年7月22日(火曜日)から申込みを受け付けます。
令和6年度の環境教室
教室名 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
みなとの学習会 | 令和6年8月20日(火曜日) |
セリオンプラザ (秋田市土崎港西一丁目9-1) |
生物多様性とSDGsを学ぼう! | 令和6年12月7日(土曜日) | 中央市民サービスセンター 洋室4 (秋田市山王一丁目1番1号 秋田市役所3階) |
千秋公園のハスを使った染物体験 | 令和7年1月25日(土曜日) |
中央市民サービスセンター 調理室 (秋田市山王一丁目1番1号 秋田市役所3階) |
環境教室の様子
イベントの様子は下記リンク「環境教室の様子」からご覧ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境総務課 地球温暖化対策担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5705 ファクス:018-888-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。