エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・環境 > 食品ロスの削減 > 非常食も 残り野菜も「使いきりレシピ集」


ここから本文です。

非常食も 残り野菜も「使いきりレシピ集」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1021995  更新日 令和3年1月22日

印刷大きな文字で印刷

非常食や残り野菜の「使いきりレシピ集」を作成しました

使いきりレシピ表紙画像

  • 非常食も 残り野菜も「使いきりレシピ集」 (PDF 8.8MB)新しいウィンドウで開きます

大量に買った缶詰や乾パンが気がつけば賞味期限を大幅に過ぎていた経験はありませんか?非常食も食べずに捨ててしまっては、食品ロスになってしまいます。非常食を災害時だけでなく、日常の食生活にも取り入れ、防災と食品ロス削減の両方を意識して無駄なく使いきりましょう。

使いきりレシピ集は、環境都市推進課(市役所3階)で配布しているほか、環境部が行う啓発イベントなどで配布しています。

レシピの一例

アルファ米の味噌たんぽ

材料(3本分)

アルファ米 1袋(100グラム/できあがり270グラム)

A(合わせ味噌)

  • 味噌 40グラム
  • 砂糖 40グラム
  • みりん 大さじ1/2
  • 酒 大さじ1/2
作り方
  1. アルファ米は表示線までお湯を注ぐ。
  2. 出来上がったら、袋の中でごはん粒が半分残る程度につぶし、3等分にして割りばしにきりたんぽ状につける。
  3. 小鍋にAを入れ、とろりとするまで煮詰める。
  4. 2.をフライパンに置き、強火で焼き目をつける。
  5. 3.を4.の全体にはけで塗る。

アルファ米の味噌たんぽレシピ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市環境部 環境都市推進課 ごみ減量推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5708 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

ごみ・リサイクル・環境

食品ロスの削減

  • 食品ロス削減月間キャンペーン
  • 食品ロス削減啓発イベント2022
  • 食品ロス削減「まるごと食べきり 野菜活用ハンドブック」
  • 「おいしく食べきり使いきり 秋田市食品ロス削減レシピ」作り方動画
  • 非常食も 残り野菜も「使いきりレシピ集」
  • 食品ロス削減パンフレット「まずは、冷蔵庫からもったいないを見直そう!BOOK」
  • 食べきりアイデアレシピ
  • 旬な食材をおいしく食べ切るヒント、教えます!
  • 「もったいないアクション」 食べ物は大切に、残さず食べきりましょう!
  • 食材の使い切りを学ぶ!おやこでクッキングバトル
  • 食品ロス削減啓発イベント2021
  • 食品ロス削減啓発イベント 「おいしく食べきり ごちそうサン!デー」
  • 秋田市食品ロス削減推進計画
  • 食品ロスダイアリーを記入してみませんか

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.