イベント一覧
イベント情報の一覧(50件)
-
無料の「スマートフォン相談窓口」をご利用ください
相談講座・教室(学ぶ・聞く)スマートフォンの操作方法やアプリの使い方など(予約の電話の際、詳しい相談内容をお伝えください。)
- 開催期間
- 2025年4月1日(火曜日)から2026年3月31日(火曜日)までの毎週月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 開催場所
- 月曜日、火曜日:アルヴェ公共棟3階(市民交流サロン内) 水曜日から金曜日:市役所本庁舎1階(スマートフォン相談窓口)
事前申込必要 -
農業子ども絵画コンクール作品募集
祭り・催し子ども・子育て- 開催期間
- 2025年6月13日(金曜日)から2025年10月31日(金曜日)まで
-
資料展示 みんなで考える認知症(きららとしょかん明徳館)
健康・福祉・スポーツ毎年9月21日は「認知症の日」、9月は「認知症月間」です。きららとしょかん明徳館では、長寿福祉課と共催で、ポスターと関連図書を展示しています。展示している図書は、すべて貸出し可能です。ぜひお立ち寄りください。
- 開催期間
- 2025年9月2日(火曜日)から2025年9月28日(日曜日)まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館[中央図書館明徳館]
-
令和7年度 「カンちゃんぬりえ」「水に関するポスター・絵画コンテスト」作品展、今年はアルヴェで開催!
祭り・催し子ども・子育て未就学児のみなさんが描いてくれた「カンちゃんぬりえ」が、なんと960点以上も!たくさんのご応募ありがとうございました。現在、募集している「水に関するポスター・絵画」と一緒に、今年は秋田拠点センターアルヴェで作品展を開催します。感性あふれる作品がいっぱい!終日、自由にご覧いただけます。ぜひ会場へお越しください。
- 開催期間
- 2025年9月10日(水曜日)から2025年9月15日(月曜日)まで
- 開催場所
- 秋田拠点センターアルヴェ1階きらめき広場[秋田市民交流プラザ(秋田拠点センターアルヴェ公共棟)]
-
令和7年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」の作品
祭り・催し子ども・子育て- 開催期間
- 2025年9月10日(水曜日)から2025年9月15日(月曜日)まで
- 開催場所
- アルヴェ1階きらめき広場(秋田市民交流プラザ)[秋田市民交流プラザ(秋田拠点センターアルヴェ公共棟)]
-
税務相談(令和7年度)(市民相談センター)
相談贈与税、相続税、所得税など、税務全般のご相談に、税理士が応じます。
- 開催日
- 2025年9月16日(火曜日)、10月21日(火曜日)、11月18日(火曜日)、12月16日(火曜日)
2026年1月20日(火曜日)、2月17日(火曜日) - 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
- 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
公証人・遺言相談(令和7年度)(市民相談センター)
相談遺言や任意後見人などの公正証書のご相談に、公証人が応じます。
- 開催日
- 2025年9月16日(火曜日)、10月21日(火曜日)、11月18日(火曜日)、12月16日(火曜日)
2026年1月20日(火曜日)、2月17日(火曜日)、3月17日(火曜日) - 開催時間
- 9時00分から正午まで
- 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
きららとしょかん明徳館 朗読サービス
相談毎週水曜日・金曜日、ボランティアの協力で、対面や電話による朗読のサービスをしています。電話:018-832-9224(対面朗読室直通。ただし上記の日時にかぎります。)
- 開催日
- 2025年9月17日(水曜日)、9月19日(金曜日)、9月24日(水曜日)、9月26日(金曜日)、10月1日(水曜日)、10月3日(金曜日)、10月8日(水曜日)、10月10日(金曜日)、10月15日(水曜日)、10月17日(金曜日)、10月22日(水曜日)、10月24日(金曜日)、10月29日(水曜日)、11月5日(水曜日)、11月7日(金曜日)、11月12日(水曜日)、12月3日(水曜日)、12月5日(金曜日)、12月10日(水曜日)、12月12日(金曜日)、12月17日(水曜日)、12月19日(金曜日)、12月24日(水曜日)
- 開催時間
- 10時00分から13時00分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 対面朗読室
-
青少年教室「ルーシーダットン入門」
講座・教室(学ぶ・聞く)タイ式ヨガといわれているルーシーダットンの基本を体験します。
- 開催日
- 2025年9月17日(水曜日)、9月24日(水曜日)
- 開催時間
- 18時45分から20時00分まで
- 開催場所
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)多目的ホール
事前申込必要 -
土崎図書館 赤ちゃんのためのおはなし会まるっ
子ども・子育て赤ちゃんが楽しめる絵本の読み聞かせ、手あそび、わらべうたなど
- 開催日
- 2025年9月18日(木曜日)、10月16日(木曜日)、12月18日(木曜日)
2026年2月19日(木曜日)、3月19日(木曜日) - 開催時間
- 10時00分から10時30分まで
- 開催場所
- 土崎図書館 2階 研修室
事前申込必要 -
スマホで図書館のサービスを使ってみよう(前編・後編)
講座・教室(学ぶ・聞く)携帯電話会社の社員を講師に招き、スマートフォンを使用して図書館サービスの利用方法を学ぶ。(前編)マイページの登録方法、図書館アプリの使い方など(後編)電子書籍の使い方注:どちらか一つの参加も…
- 開催日
- 2025年9月18日(木曜日)
- 開催時間
- 10時30分から11時30分まで
13時30分から14時30分まで
(前編)10時30分から11時30分まで、(後編)13時30分から14時30分まで - 開催場所
- きららとしょかん新屋図書館
事前申込必要 -
法律相談(令和7年度)(市民相談センター)
相談金銭、借家、借地、契約、離婚、遺言・相続、交通事故、労災事故、損害賠償などのご相談に、弁護士が応じます。
- 開催日
- 2025年9月18日(木曜日)、9月25日(木曜日)、10月2日(木曜日)、10月9日(木曜日)、10月16日(木曜日)、10月23日(木曜日)、11月6日(木曜日)、11月13日(木曜日)、11月20日(木曜日)、11月27日(木曜日)、12月4日(木曜日)、12月11日(木曜日)、12月18日(木曜日)、12月25日(木曜日)
2026年1月8日(木曜日)、1月15日(木曜日)、1月22日(木曜日)、1月29日(木曜日)、2月5日(木曜日)、2月12日(木曜日)、2月19日(木曜日)、2月26日(木曜日)、3月5日(木曜日)、3月12日(木曜日)、3月19日(木曜日)、3月26日(木曜日) - 開催時間
- 9時00分から正午まで
4月3日(木曜日)、6月5日(木曜日)、7月3日(木曜日)、8月1日(金曜日)、9月4日(木曜日)、10月2日(木曜日)、12月4日(木曜日)、2月5日(木曜日)は、上記時間および午後1時30分から午後4時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
土崎図書館 おはなし会のご案内
子ども・子育ておはなしの会 毎月第1、第3、第4土曜日 紙芝居や絵本の読み聞かせなどおりがみの会 毎月第2土曜日 簡単に折れる作品とおはなしを1つずつ
- 開催日
- 2025年9月20日(土曜日)、9月27日(土曜日)
- 開催時間
- 第1、第4土曜日(おはなしの会) 14時00分から14時40分まで第3土曜日(おはなしの会) 10時30分から11時10分まで第2土曜日(おりがみの会) 10時30分から11時00分まで
- 開催場所
- きららとしょかん土崎図書館 1階 親子コーナー
-
きららとしょかん明徳館 おはなしの会
子ども・子育て毎週土曜日、幼児から小学生低学年までの子どもを対象とした「おはなしの会」を開いています。季節にあった紙芝居や絵本の読み聞かせなど楽しい内容です。どうぞご参加ください。
- 開催日
- 2025年9月20日(土曜日)、9月27日(土曜日)、10月11日(土曜日)、10月18日(土曜日)、10月25日(土曜日)、11月1日(土曜日)、11月8日(土曜日)、11月29日(土曜日)
- 開催時間
- 14時00分から14時40分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 親子コーナー
-
フォンテ文庫 作ってあそぼう工作会
子ども・子育て「ねこのフリスビー」作り
- 開催日
- 2025年9月20日(土曜日)
- 開催時間
- 11時00分から11時30分まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
フォンテ文庫 パンダのえほん修理屋さん
子ども・子育てボランティアグループ「パンダのえほん修理屋さん」が、絵本を無料で修理いたします。
- 開催日
- 2025年9月20日(土曜日)
- 開催時間
- 10時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
きららとしょかん明徳館 Ehonストーリータイム
講座・教室(学ぶ・聞く)秋田大学教育文化学部英語教育コースの学生さんたちが、英語で絵本を読み聞かせします。Let's enjoy reading Ehon togerther!
- 開催日
- 2025年9月21日(日曜日)、10月12日(日曜日)、10月26日(日曜日)
- 開催時間
- 14時00分から14時45分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 1階児童コーナー[中央図書館明徳館]
-
フォンテ文庫 親子で楽しむわらべうた
子ども・子育てわらべうたや絵本の読み聞かせなど
- 開催日
- 2025年9月23日(火曜日)
- 開催時間
- 11時00分から11時30分まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
司法書士相談(令和7年度)(市民相談センター)
相談登記、相続、借金、成年後見制度などのご相談に、司法書士が応じます。
- 開催日
- 2025年9月24日(水曜日)、10月14日(火曜日)、10月28日(火曜日)、11月11日(火曜日)、11月25日(火曜日)、12月9日(火曜日)、12月23日(火曜日)
2026年1月13日(火曜日)、1月27日(火曜日)、2月10日(火曜日)、2月24日(火曜日)、3月10日(火曜日)、3月24日(火曜日) - 開催時間
- 9時00分から正午まで
13時00分から16時00分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
青少年教室「初めてつくる金属工芸品」
講座・教室(学ぶ・聞く)体験(つくる・参加する)金属(真鍮)を加工(切る・たたく・のばす・まげる)して、皿とスプーンをつくります。
- 開催日
- 2025年9月27日(土曜日)
- 開催時間
- 10時00分から正午まで
- 開催場所
- 秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」市役所分館前から無料送迎バスが出ます。乗車を希望される方は、申し込みの際にお伝えください。 (午前9時10分発)
事前申込必要
もうすぐ
募集締切り
- 太平山自然学習センター主催事業「まんたらめ ちびっこキャンプ」
申し込み締切日2025年9月15日 月曜日