イベント一覧
イベント情報の一覧(46件)
-
無料の「スマートフォン相談窓口」をご利用ください
相談講座・教室(学ぶ・聞く)スマートフォンの操作方法やアプリの使い方など(予約の電話の際、詳しい相談内容をお伝えください。)
- 開催期間
- 2023年4月3日(月曜日)から2024年3月29日(金曜日)までの毎週月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 開催場所
- 月曜日、火曜日:アルヴェ公共棟3階(市民交流サロン内) 水曜日から金曜日:市役所本庁舎1階(スマートフォン相談窓口)
事前申込必要 -
令和5年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
祭り・催し子ども・子育て水は、私たちの生活に欠かすことができない大切なものです。毎日使っている水について、みんなの思いをポスターや絵画で、自由に描いてみませんか?
- 開催期間
- 2023年4月17日(月曜日)から2023年8月28日(月曜日)まで
事前申込必要 -
令和5年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
祭り・催し子ども・子育て水道や下水道に興味を持ってもらうことを目的として、「カンちゃんぬりえ展」を行います。
- 開催期間
- 2023年4月17日(月曜日)から2023年7月28日(金曜日)まで
事前申込必要 -
学校教育課:秋田市立小中学校教職員ストレスチェック実施業務にかかる公募型指名競争入札
その他- 開催期間
- 2023年6月2日(金曜日)から2023年6月13日(火曜日)まで
-
土崎図書館「あおぞらおはなし会」
子ども・子育て10匹の野ねずみ「おまつりバージョン」 大型絵本「ありとすいか」 エプロンシアター「999ひきのきょうだい」 トレインクイズ 夏のミニ手品 人形劇「ホットケーキをつくろう」出演:土崎図書館ボランティアおはなしの会
- 開催日
- 2023年6月10日(土曜日)
- 開催時間
- 11時00分から11時40分まで
- 開催場所
- きららとしょかん土崎図書館 屋上雨天時は2階研修室
事前申込必要 -
土崎図書館 おはなし会のご案内
子ども・子育ておはなしの会 毎月第1、第3、第4土曜日 紙芝居や絵本の読み聞かせなどおりがみの会 毎月第2土曜日 簡単に折れる作品とおはなしを1つずつ
- 開催日
- 2023年6月10日(土曜日)、6月17日(土曜日)、6月24日(土曜日)、7月1日(土曜日)、7月8日(土曜日)、7月15日(土曜日)、7月22日(土曜日)、8月5日(土曜日)、8月12日(土曜日)、8月19日(土曜日)、8月26日(土曜日)、9月2日(土曜日)、9月9日(土曜日)、9月16日(土曜日)、9月23日(土曜日)
- 開催時間
- 14時30分から15時10分まで
おりがみの会は15時00分まで - 開催場所
- きららとしょかん土崎図書館 1階 親子コーナー
-
きららとしょかん明徳館 おはなしの会
子ども・子育て毎週土曜日、明徳館の親子コーナーで、幼児から小学生低学年までの子どもを対象とした「おはなしの会」を開いています。季節にあった紙芝居や絵本の読み聞かせなど楽しい内容です。どうぞご参加ください。
- 開催日
- 2023年6月10日(土曜日)、6月17日(土曜日)、6月24日(土曜日)
- 開催時間
- 14時00分から14時40分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 親子コーナー
-
新屋図書館 朝のこどもとしょかんタイム
子ども・子育て朝の開館前の図書館で、小学生以下のお子さんが自由に声を出して楽しみながら読書ができる時間を作ります。本館の児童コーナーには、普段は出していない木のおもちゃやパズルもあります。みんなでたくさん読んで、たくさん遊びましょう!職員にお尋ねいただければ、ブックスタート・おはなし会・ぶっくぱっく・読書通帳など、図書館が子ども向けに行っている事業についてご案内するほか、個別の読書相談にも応じます。
- 開催日
- 2023年6月10日(土曜日)、7月8日(土曜日)、8月12日(土曜日)、9月9日(土曜日)、10月14日(土曜日)、11月11日(土曜日)
2024年3月9日(土曜日) - 開催時間
- 9時00分から9時55分まで
注:開館前の開催です。冬季は朝の室温が低いため休止します。 - 開催場所
- 新屋図書館
-
フォンテ文庫のおはなし会
子ども・子育て絵本や紙芝居の読み聞かせ、手あそびなど
- 開催日
- 2023年6月10日(土曜日)
- 開催時間
- 11時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
司法書士相談(令和5年度)(市民相談センター)
相談登記、相続、借金、成年後見制度などのご相談に、司法書士が応じます。
- 開催日
- 2023年6月13日(火曜日)、6月27日(火曜日)、7月11日(火曜日)、7月25日(火曜日)、8月8日(火曜日)、8月22日(火曜日)、9月12日(火曜日)、9月26日(火曜日)、10月10日(火曜日)、10月24日(火曜日)、11月14日(火曜日)、11月28日(火曜日)、12月12日(火曜日)、12月26日(火曜日)
2024年1月9日(火曜日)、1月23日(火曜日)、2月13日(火曜日)、2月27日(火曜日)、3月12日(火曜日)、3月26日(火曜日) - 開催時間
- 9時00分から正午まで
13時00分から16時00分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
新屋図書館 おはなし会
子ども・子育て新屋図書館では、月に2回、図書館ボランティア「おはなしのしずく」によるおはなし会を開催しています。紙芝居や絵本の読み聞かせ、工作など楽しい内容です。各回のくわしいプログラムについては、「新屋図書館 おはなし会の内容」をご覧ください。
- 開催日
- 2023年6月13日(火曜日)
- 開催時間
- おはなし会は1日に1回。土曜日が14時から14時30分まで、火曜日が10時30分から10時50分までです。注:月によって、開催時間が多少変わる場合があります。「新屋図書館 おはなし会の内容」で情報を確認の上、ご来館ください。
- 開催場所
- 新屋図書館 おはなしのへや(または研修室)
-
行政相談(令和5年度)(市民相談センター)
相談国の制度や手続きなど、行政全般への苦情や要望などのご相談に、行政相談委員が応じます。
- 開催日
- 2023年6月14日(水曜日)、7月12日(水曜日)、8月9日(水曜日)、9月13日(水曜日)、10月11日(水曜日)、11月8日(水曜日)、12月13日(水曜日)
2024年1月10日(水曜日)、2月14日(水曜日)、3月13日(水曜日) - 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
受付は15時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
-
きららとしょかん明徳館 朗読サービス
相談毎週水曜日・金曜日、ボランティアの協力で、対面や電話による朗読のサービスをしています。電話:018-832-9224(対面朗読室直通。ただし上記の日時にかぎります。)
- 開催日
- 2023年6月14日(水曜日)、6月16日(金曜日)、6月21日(水曜日)、6月23日(金曜日)、6月28日(水曜日)
- 開催時間
- 10時00分から13時00分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 対面朗読室
-
法律相談(令和5年度)(市民相談センター)
相談金銭、借家、借地、契約、離婚、遺言・相続、交通事故、労災事故、損害賠償などのご相談に、弁護士が応じます。
- 開催日
- 2023年6月15日(木曜日)、6月22日(木曜日)、7月6日(木曜日)、7月13日(木曜日)、7月20日(木曜日)、7月27日(木曜日)、8月3日(木曜日)、8月10日(木曜日)、8月17日(木曜日)、8月24日(木曜日)、9月7日(木曜日)、9月14日(木曜日)、9月21日(木曜日)、9月28日(木曜日)、10月5日(木曜日)、10月12日(木曜日)、10月19日(木曜日)、10月26日(木曜日)、11月2日(木曜日)、11月9日(木曜日)、11月16日(木曜日)、11月24日(金曜日)、12月7日(木曜日)、12月14日(木曜日)、12月21日(木曜日)、12月22日(金曜日)
2024年1月10日(水曜日)、1月11日(木曜日)、1月18日(木曜日)、1月25日(木曜日)、2月1日(木曜日)、2月8日(木曜日)、2月15日(木曜日)、2月22日(木曜日)、3月7日(木曜日)、3月14日(木曜日)、3月21日(木曜日)、3月28日(木曜日) - 開催時間
- 9時00分から正午まで
4月6日(木曜日)、6月1日(木曜日)、7月6日(木曜日)、8月3日(木曜日)、9月7日(木曜日)、10月5日(木曜日)、12月7日(木曜日)、2月1日(木曜日)は、上記時間および午後1時30分から午後4時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
土崎図書館 赤ちゃんのためのおはなし会まるっ
子ども・子育て赤ちゃんが楽しめる絵本の読み聞かせ、手あそび、わらべうたなど
- 開催日
- 2023年6月15日(木曜日)、7月20日(木曜日)、9月21日(木曜日)、10月19日(木曜日)、12月21日(木曜日)
2024年2月15日(木曜日)、3月21日(木曜日) - 開催時間
- 10時00分から10時30分まで
- 開催場所
- 土崎図書館 2階 研修室
事前申込必要 -
ビューティーヘルスセミナー(はつらつクラス)1回目
講座・教室(学ぶ・聞く)健康・福祉・スポーツ・管理栄養士講話(講師:秋田市保健所 管理栄養士)・調理実習 たんぱく質やカルシウムたっぷりメニューを作ります。
- 開催日
- 2023年6月16日(金曜日)
- 開催時間
- 9時45分から12時20分まで
受付は9時30分からです。 - 開催場所
- 秋田市保健センター(八橋)[保健センター]
事前申込必要 -
祝50&25!大森山動物園・新屋図書館コラボ企画 第2弾「動物園を知るツアー」
祭り・催し知りたがりの図書館員が大森山動物園ツアーを企画。飼育員の仕事、バックヤードまで深く知りたい人へ。集合場所は新屋図書館。新屋図書館・動物園間の往復には、無料バスを利用します。
- 開催日
- 2023年6月17日(土曜日)
- 開催時間
- 13時00分から15時00分まで
- 開催場所
- 新屋図書館・大森山動物園
事前申込必要 -
フォンテ文庫 作ってあそぼう工作会
子ども・子育て「るんるんパンダ」作り
- 開催日
- 2023年6月17日(土曜日)
- 開催時間
- 11時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
フォンテ文庫 パンダのえほん修理屋さん
子ども・子育てボランティアグループ「パンダのえほん修理屋さん」が、絵本を無料で修理いたします。
- 開催日
- 2023年6月17日(土曜日)
- 開催時間
- 10時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
きららとしょかん明徳館 Ehonストーリータイム
講座・教室(学ぶ・聞く)秋田大学教育文化学部英語教育コースの学生さんが、英語で絵本を読み聞かせします。Let's enjoy reading Ehon togerther!
- 開催日
- 2023年6月18日(日曜日)、7月2日(日曜日)
- 開催時間
- 14時00分から14時45分まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 1階児童コーナー
もうすぐ
募集締切り
- 太平山自然学習センター主催事業「まんたらめ 夏のファミリーキャンプ」
申し込み締切日2023年6月13日 火曜日