イベント一覧
イベント情報の一覧(28件)
-
新屋図書館のブックスタート
子ども・子育て親子の絆を深めながら大切な赤ちゃん一人ひとりの幸せを願い、絵本の読み聞かせとともに、絵本「じゃあじゃあ びりびり」と「あっぷっぷ」などが入った「ブックスタートパック」を“対象者”となる方にさしあげます。絵本の配布だけでなく、読み聞かせも合わせて行いますので、赤ちゃんと一緒にご来場ください。
- 開催日
- 2023年2月7日(火曜日)、3月7日(火曜日)
- 開催時間
- 10時30分から11時30分まで
14時00分から15時00分まで
(1日2回開催) - 開催場所
- 新屋図書館 研修室
-
行政相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談国の制度や手続きなど、行政全般への苦情や要望などのご相談に、行政相談委員が応じます。
- 開催日
- 2023年2月8日(水曜日)、3月8日(水曜日)
- 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
受付は15時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
-
女性の社会活躍のためのスキルアップ支援講座「私らしくカレッジ」
祭り・催し講座・教室(学ぶ・聞く)女性のためのスキルアップスクールです。仕事や就活に活かせることを学んだり、新しい働き方を考えたりします。「家庭と仕事を上手に両立したい」「子育てがひと段落したら働きたい」「自分らしい働き方をしてみたい」という方におすすめです! 話し方講座(令和5年1月19日分) 講師は、藤田ゆうみん氏。言いたいことが相手にすんなり伝わる!1分間構成術。 SNS集客術 基本編(令和5年2月9日分) 講師は、加賀谷弘子氏。SNSの特徴・メリットを理解しよう!楽しむことで伝わる世界観。 SNS集客術 応用編(令和5年2月16日分) 講師は、加賀谷弘子氏。ハッシュタグってなに?ハッシュタグの役目を知って活用しよう!
- 開催日
- 2023年2月9日(木曜日)、2月16日(木曜日)
- 開催時間
- 10時30分から正午まで
受付は10時15分からです。 - 開催場所
- Newテラス広小路 1F オープンスペース(秋田市千秋明徳町1-56)
事前申込必要 -
法律相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談金銭、借家、借地、契約、離婚、遺言・相続、交通事故、労災事故、損害賠償などのご相談に、弁護士が応じます。
- 開催日
- 2023年2月9日(木曜日)、2月16日(木曜日)、2月24日(金曜日)、3月2日(木曜日)、3月9日(木曜日)、3月16日(木曜日)、3月23日(木曜日)
- 開催時間
- 9時00分から正午まで
4月7日(木曜日)、6月2日(木曜日)、7月7日(木曜日)、8月4日(木曜日)、9月1日(木曜日)、10月6日(木曜日)、12月1日(木曜日)、2月2日(木曜日)は、上記時間および午後1時30分から午後4時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
人権・困りごと相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談いじめ、プライバシー、LGBTQによる差別問題などのご相談に、人権擁護委員が応じます。
- 開催日
- 2023年2月9日(木曜日)、3月9日(木曜日)
- 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
受付は15時30分まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
-
各種年金・社会保険相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談各種年金、健康保険、雇用保険、労働相談、労務問題などのご相談に、社会保険労務士が応じます。
- 開催日
- 2023年2月10日(金曜日)、3月10日(金曜日)
- 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
- 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
新屋図書館 親子タイム
子ども・子育て朝の開館前の図書館で、小さなお子さんが自由に声を出して楽しみながら読書ができる時間を作ります。
- 開催日
- 2023年2月11日(土曜日)、2月25日(土曜日)、3月11日(土曜日)、3月25日(土曜日)
- 開催時間
- 9時00分から9時55分まで
開館前の開催です - 開催場所
- 新屋図書館
-
フォンテ文庫のおはなし会
子ども・子育て絵本や紙芝居の読み聞かせ、手あそびなど
- 開催日
- 2023年2月11日(土曜日)
- 開催時間
- 11時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
太平山自然学習センター主催事業「まんたらめ 冬のファミリーキャンプ」
祭り・催し子ども・子育て健康・福祉・スポーツスキーのレベル別の教室および家族ごとのスキー教室を行う行事です。スキー教室では専門の講師がつき教えてもらえます。家族のきずなを深めるよい機会にもなると思います。皆様の参加をお待ちしています。
- 開催期間
- 2023年2月11日(土曜日)から2023年2月12日(日曜日)まで
- 開催場所
- 太平山自然学習センターおよび太平山スキー場「オーパス」
募集終了 -
司法書士相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談登記、相続、借金、成年後見制度などのご相談に、司法書士が応じます。
- 開催日
- 2023年2月14日(火曜日)、2月28日(火曜日)、3月14日(火曜日)、3月28日(火曜日)
- 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
令和4年7月12日(火曜日)、7月26日(火曜日)、8月23日(火曜日)、9月13日(火曜日)、9月27日(火曜日)、10月11日(火曜日)、10月25日(火曜日)、11月8日(火曜日)、11月22日(火曜日)、12月13日(火曜日)、12月27日(火曜日)、令和5年1月10日(火曜日)、1月24日(火曜日)、2月14日(火曜日)、2月28日(火曜日)、3月14日(火曜日)、3月28日(火曜日)は、上記時間および午前9時から正午まで - 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
青少年教室「格闘技エクササイズに挑戦」
講座・教室(学ぶ・聞く)健康・福祉・スポーツキックやパンチなどの動きを取り入れた格闘技エクササイズと体幹トレーニングをすることにより、運動を楽しみながら全身の筋力強化とシェイプアップを目指す。
- 開催日
- 2023年2月17日(金曜日)、2月24日(金曜日)
- 開催時間
- 18時45分から20時15分まで
- 開催場所
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館) 多目的ホール
事前申込必要 -
きららとしょかん明徳館市民文化講座「はじめての万葉集 時代を生きた歌人」
講座・教室(学ぶ・聞く)万葉集の代表的な歌人とその歌を取り上げ、時代を超えて読み継がれる最古の歌集の魅力を味わってみませんか。(内容は2回とも同じ)
- 開催日
- 2023年2月18日(土曜日)、2月19日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分から正午まで
- 開催場所
- きららとしょかん明徳館 2階研修室
事前申込必要 -
青少年教室「お好み焼き風パンを焼こう!」
講座・教室(学ぶ・聞く)体験(つくる・参加する)生地から作るお好み焼き風のパンを焼いて味わう
- 開催日
- 2023年2月18日(土曜日)
- 開催時間
- 10時00分から13時00分まで
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター 調理室(秋田市役所3階)
事前申込必要 -
フォンテ文庫 作ってあそぼう工作会
子ども・子育て「えりまきとかげくん」作り
- 開催日
- 2023年2月18日(土曜日)
- 開催時間
- 11時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
フォンテ文庫 パンダのえほん修理屋さん
子ども・子育てボランティアグループ「パンダのえほん修理屋さん」が、絵本を無料で修理いたします。
- 開催日
- 2023年2月18日(土曜日)
- 開催時間
- 10時30分から正午まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
-
税務相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談贈与税、相続税、所得税など、税務全般のご相談に、税理士が応じます。
- 開催日
- 2023年2月21日(火曜日)
- 開催時間
- 13時00分から16時00分まで
- 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
公証人・遺言相談(令和4年度)(市民相談センター)
相談遺言や任意後見人などの公正証書のご相談に、公証人が応じます。
- 開催日
- 2023年2月21日(火曜日)、3月22日(水曜日)
- 開催時間
- 9時00分から正午まで
- 開催場所
- 秋田市役所1階市民相談センター相談室
事前申込必要 -
青少年教室 「インテリアを楽しむために ー『壁紙』の上手な使い方ー」
講座・教室(学ぶ・聞く)インテリアコーディネートの基本を学び、「壁紙」の上手な使い方を考えながら自分の住まいに生かせるコーディネートを探ります。
- 開催日
- 2023年2月28日(火曜日)
- 開催時間
- 19時00分から20時30分まで
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター 洋室4(秋田市役所 3階)
事前申込必要 -
フォンテ文庫 親子で楽しむわらべうた
子ども・子育てわらべうたや絵本の読み聞かせなど
- 開催日
- 2023年2月28日(火曜日)
- 開催時間
- 11時00分から11時30分まで
- 開催場所
- 中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)子どもライブラリーフォンテAKITA6階
事前申込必要 -
土崎図書館のブックスタート
子ども・子育て絵本2冊が入ったブックスタートパックの贈呈
- 開催日
- 2023年3月2日(木曜日)
- 開催時間
- 午前10時30分から午前11時30分と午後2時から午後3時なお、昇降機更新工事のため、令和4年12月6日(火曜日)から令和5年2月10日(金曜日)までの間、入館ができません。この期間は読み聞かせを行わず、ブックスタートパックのみお渡しします。
- 開催場所
- きららとしょかん土崎図書館 2階 研修室[ブックスタート推進事業]
もうすぐ
募集締切り
現在、募集締切り間近のイベントはありません。