エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 事業者情報 > その他入札・契約 > 小規模修繕 > 小規模修繕契約希望者の追加登録について


ここから本文です。

小規模修繕契約希望者の追加登録について

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002125  更新日 令和7年10月17日

印刷大きな文字で印刷

秋田市が発注する小規模修繕(100万円以下)の受注を希望される方の追加登録を受け付けます。
登録を希望される方は、次の事項に留意の上、受付期間内に申請書を提出してください。

すでに小規模修繕契約希望者登録を行っている方は申請不要です。

  • 令和7年度より、小規模修繕契約の範囲が50万円以下から100万円以下に変更されました。

受付期間

  • 令和7年11月10日(月曜日)から同月21日(金曜日)まで(ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。)
  • 受付時間 午前8時30分から12時00分 午後1時00分から5時00分

注意:期間を経過しての受付はできませんので注意してください(申請書類の不備も受付できません)。

受付場所

秋田市総務部契約課
(持参に限るものとします。)

有効期間

令和7年12月1日から令和9年5月31日

申請要件等

申請要件

  • 秋田市内に主たる事業所を有する法人又は秋田市内に住所を有する個人
  • 建設業の許可の有無、経営規模、従業員数などは問いません。 
  • 建設工事の業者登録を行っている方や、成年被後見人、被補佐人、被補助人又は破産者で復権を得ていない方などは申請できません。詳しくは、申請の手引きをご覧ください。

申請の手引き・用紙の取得方法

  • 契約課(市役所4階)で配布
  • 下記からダウンロード
  • 申請の手引き (PDF 481.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 小規模修繕登録申請・変更に必要な書類を掲載しています

その他の提出書類

法人の場合

  • 登記事項証明書(3か月以内の証明のもの)
  • 法人市民税の納税証明書(前営業年度1年分)
  • 固定資産税の納税証明書(令和6年度分および令和7年度分)
  • 希望業種を履行するために必要な資格または許可の写し
  • 誓約書(法人用)

補足:納税証明書などについて、詳しくは申請の手引きをご確認ください。

  • 小規模修繕登録申請・変更様式の3誓約書法人用をお使いください

個人の場合

  • 身分証明書(本籍地の市町村申請窓口3か月以内に発行されたもの。運転免許証などの写しや住民票は不可)
  • 市県民税の納税証明書(令和7年度分)
  • 固定資産税の納税証明書(令和6年度分および令和7年度分)
  • 希望業種を履行するために必要な資格または許可の写し
  • 誓約書(個人用)

補足:納税証明書などについて、詳しくは申請の手引きをご確認ください。

  • 小規模修繕登録申請・変更様式の3誓約書個人用をお使いください

修繕の種類

 

No.

修繕の種類

工事の例示

1

土木一式

道路(側溝等)・下水(マンホール等)・水路(護岸等)の修繕

2

建築一式

建物の修繕で種類が複数に及ぶもの

3

大工

大工、型枠、造作等

4

左官

左官、モルタル、吹付け等

5

とび・土工・コンクリート

とび、足場等仮設、土工、コンクリート、ネットフェンス等

6

石

石積み等

7

屋根

屋根ふき等

8

電気

送配電設備、構内電気設備、照明設備等

9

管

空調設備、給排水・給湯設備、厨房設備、衛生設備、浄化槽、ダクト等

10

タイル・れんが・ブロック

コンクリートブロック積み、れんが積み、タイル張り等

11

鋼構造物

鉄骨、石油・ガス等の貯蔵用タンク設置等

12

鉄筋

鉄筋加工組立等

13

舗装

アスファルト舗装、砂・砂利舗装等

14

板金

板金加工取付等

15

ガラス

ガラス加工取付

16

塗装

塗装等

17

防水

アスファルト防水、モルタル防水、シーリング、シート防水等

18

内装仕上

天井仕上げ、壁張り、内装間仕切り、床仕上、たたみ、ふすま、カーテン・ブラインド等

19

機械器具設置

各施設機械器具設備等

20

熱絶縁

熱絶縁

21

電気通信

電気通信線路設備、電気通信機械設置、放送機械設置等

22

造園

植栽、公園設備、園路等

23

建具

サッシ、シャッター、金属製・木製建具等

24

消防施設

火災報知設備等

25

清掃設備

ごみ処理施設等

26

その他

上記にあてはまらないもの

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市総務部 契約課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5438(工事契約担当)
   018-888-5436(用度担当)
ファクス:018-888-5437

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


事業者情報

その他入札・契約

小規模修繕

  • 小規模修繕契約希望者の追加登録について
  • 小規模修繕登録申請・変更様式
  • 秋田市小規模修繕契約希望者登録要領
  • 各課の小規模修繕の登録申請等

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.